
「価格次第では早めに売ってもいいかな」
あなたも気になりますか?
主なポイントはやはり「築年数」。
築年数の経過により、建物価値がどの程度下落するかで売却額はほぼ決まります。
この記事では、不動産業界17年のプロが『5000万で買った家いくらで売れる?5年後10年後の価値は高い?』と題して徹底解説します!
記事を読めば、5000万で買った家の売却を失敗せず検討できるはずです!
- 西田 喜宣(ニシダ ヨシノブ)
-
不動産業界17年。相談件数2,800件超・査定件数2,000件超。不動産コンサルティング事業を行なうクラウドハーツ・リアルエステート代表。≫詳しいプロフィール
【資格】公認 不動産コンサルティングマスター|宅地建物取引士|2級ファイナンシャル・プランニング技能士
5000万で買った家がいくらで売れるか知りたいなら『スーモ売却査定』で簡単に比較できます。
業界最大手リクルート運営の安心感と、500万以上アップの査定額に驚く人も多い、大人気の無料一括査定はこちら ≫もっと詳しく
※査定後に売るor売らないは自由です
5000万で買った家いくらで売れる?
5年後10年後の価値は新築時の何%?
5000万で買った家がいくらで売れるかを知る1つの確認材料に、国土交通省が公表する資料があります。

木造一戸建ての市場価値は「一番左のオレンジ線」が参考になります。(隣の肌色線は会計上の減価償却による下落率のため除外)

一戸建ては下落ペースが早いんだ(汗)
新築時を100%にとして、築5年で約70%、築10年で約46%に落ち、築15年以降は下落幅が落ち着くものの、築20年で約16%、築30年で約8%と価値がほぼゼロ近くになります。

この試算をもとに、5000万の家の5年後10年後の価値を掘り下げていくぞ!
シミュレーションあり
5000万の家の5年後10年後の価値は?
くれぐれも、築5年で約70%、築10年で約46%に落ちると試算されたのは、古くなることで下落する「建物だけの市場価値」です。
土地の市場価値は大きな景気変動や災害などが無いことを前提に、ほぼ一定と考えていきます。
つまり、5000万の家の5年後の価値は「土地100%+建物約70%」、10年後の価値は「土地100%+建物約46%」が1つの参考と見ていいでしょう。
新築時の土地建物価格の内訳は、購入当時の不動産売買契約書または建築工事請負契約書などに記載があるはずなので、一度確認してみて下さい。(ただし、不動産会社や建築会社が内訳を調整している場合もあるため「おおよそ」として)

内訳には決まった割合がないから個別に確認じゃ!

土地建物の面積や坪単価などで
大きく変わりますもんね
建物2400万・土地2600万で買った5000万の新築の場合
仮に建物2400万・土地2600万の新築の場合で、5000万で買った家がいくらで売れるか、グラフの下落率に当てはめてみました。

5年ごとの下落イメージは下記の通りじゃ!
築年数 | 合計価値(建物土地) | 建物価値(残存率) | 土地価値(一定) |
---|---|---|---|
新築時 | 5000万円 | 2400万円(100%) | 2600万円 |
築5年 | 約4280万円 | 約1680万円(約70%) | 2600万円 |
築10年 | 約3704万円 | 約1104万円(約46%) | 2600万円 |
築15年 | 約3152万円 | 約552万円(約23%) | 2600万円 |
築20年 | 約2984万円 | 約384万円(約16%) | 2600万円 |
築25年 | 約2888万円 | 約288万円(約12%) | 2600万円 |
築30年 | 約2792万円 | 約192万円(約8%) | 2600万円 |
建物1800万・土地3200万で買った5000万の新築の場合
次は内訳を変えて、建物1800万・土地3200万の新築の場合で、5000万で買った家がいくらで売れるか当てはめてみました。
築年数 | 合計価値(建物土地) | 建物価値(残存率) | 土地価値(一定) |
---|---|---|---|
新築時 | 5000万円 | 1800万円(100%) | 3200万円 |
築5年 | 約4460万円 | 約1260万円(約70%) | 3200万円 |
築10年 | 約4028万円 | 約828万円(約46%) | 3200万円 |
築15年 | 約3614万円 | 約414万円(約23%) | 3200万円 |
築20年 | 約3488万円 | 約288万円(約16%) | 3200万円 |
築25年 | 約3416万円 | 約216万円(約12%) | 3200万円 |
築30年 | 約3344万円 | 約144万円(約8%) | 3200万円 |

土地の割合が多い方が、
価値が残りやすいね!
以上、5000万で買った家がいくらで売れるか、5年後10年後の価値について解説しました。
ただし、あくまで1つの試算結果であり、実際の市場価値は必ず「不動産会社の査定結果」で判断しましょう。
実のところ、
2023年現在は住宅価格が上昇傾向
国土交通省が公表する日本全国の不動産価格指数(令和5年1月31日公表)によると、住宅価格の上昇程度は以下グラフの通りです。

青色の線で示した「2020年7月頃から上昇傾向。
」は特に緑色の線で示した「マンション(区分所有)の価格」は2013年1月頃から右肩上がりで、2020年7月頃からさらに上昇傾向にある動きが見て取れます。

これは嬉しいニュースですね!
ここまで、5000万で買った家がいくらで売れるかを築年数経過による下落率をもとに解説しましたが、2023年現在はそんな試算をよそに、立地によっては期待以上に高く売れるケースも大いに考えられるでしょう。

試しに査定した結果、予想外の高額査定に驚く人も実際多いはずじゃ!
あなたの5000万で買った家は高く売れる?
簡単に査定額を比較する方法
あなたの5000万円で買った家がいくらで売れるか、それも高く売れるか知りたい場合、今は簡単に査定比較できるサイトがあるのでとても便利です。
査定サイトを利用するメリットは、
- 地域に対応した不動産会社が自動で表示される
- スマホやパソコンがあれば1~2分で依頼できる
- 面倒な来店も不要で複数の査定結果を受け取れる
査定に出しても必ず売る必要はないので、まずは「5000万円で買った家がいくらで売れるか?高く売れるか?」を確認してみましょう。
信頼性◎!
プロ17年厳選の無料査定サイトTOP3
※査定後に売却するorしないは自由です。
各不動産会社で300~500万円の差はごく普通に出るので、複数社それも「3社以上」を目安に査定結果を取り寄せれば、正確な売却相場と高く売れる見込みがわかります。
信頼性の高い不動産会社のみ集めた査定サイトが少ない中、これら3サイトなら安心しておすすめできます。(もちろん無料です)

実際に売るかは査定額次第で決めればOKじゃ!
もし査定サイト選びに迷ったら?

参考に当サイトでは、
「スーモ売却」の利用が最も多いの~
また、利用者の中には、サイトを併用して地域の優良な会社を取りこぼさず依頼する賢い人もいます。(例:スーモ売却+すまいValue、スーモ売却+HOME4U など)
各サイトで登録する会社が異なることから、これら3サイトの併用なら間違いなく比較の質が上がるので、あなたも余裕があればぜひやってみて下さい。
- \【無料】業界最大手の人気サイト/来店不要・24時間OK※おおよその情報で査定依頼できます
※査定後に売却するしないは自由です - \【無料】業界トップクラス大手6社限定/来店不要・24時間OK※おおよその情報で査定依頼できます
※査定後に売却するしないは自由です - \【無料】累計50万件超の査定実績/来店不要・24時間OK※おおよその情報で査定依頼できます
※査定後に売却するしないは自由です
まずは1社だけに査定依頼したい人へ
まずは手始めに1社だけ査定依頼し、複数社の比較は後々考えたい人もいると思います。
その場合は、顧客対応や社員教育が徹底された下記「大手2社」がおすすめです。
※1.調査方法:インターネットリサーチ/調査会社:GMOリサーチ(株)/期間:2021.12.24~27
大手ソニーグループの『SRE不動産』は、100%売主第一を徹底する売却専門エージェントが、自社顧客だけでなく他社顧客も含めて広範囲に、より高く・より早く売却できる買主を探し出してくれます。
他社の売却活動と比較しても高額売却への対応力がピカイチです。
次に、大手三井不動産グループの『三井のリハウス』は、全国売買仲介取扱件数が36年連続トップクラスで他社を圧倒。
約65%の依頼者を2ヶ月以内に成約させる売却力も高評判です。

SRE不動産・三井のリハウスなら
安心して任せられるじゃろう!
以上、5000万円で買った家がいくらで売れるか、それも高く売れるか知る際に、簡単に査定額を比較できるプロおすすめの査定サイトを紹介しました。
5000万で買った家がいくらで売れるか気になる人は、合わせてチェックしてみて下さい。
≫【2023年最新】不動産一括査定12サイトおすすめランキング-業界17年プロ比較-
あなたにおすすめの不動産一括査定サイトが知りたいですか?本記事では、業界16年のプロがおすすめの不動産一括査定サイトを徹底比較して紹介。その他、実際に依頼する流れまで詳しく解説しています。
経験者に聞いた!
5000万円前後で買った家を売却した体験談
過去に5000万円前後で買った家を売却した人の「体験談」を募集しました。
5000万で買った家がいくらで売れるか知る際の参考にして下さい。

- 新築or築何年で買った家を何年後に売却しましたか?
- 新築で買って25年後に売却
- 一戸建てでしたか?マンションでしたか?
- 一戸建て
- 当時いくらで買いましたか?
- 5000万円
- 実際にいくらで売れましたか?
- 3000万円
- 体験談を教えて下さい
- 家を売ることになり、少しでも高く売れることを願っていました。
買った時のようにはいかないと思っていたので、この値段がついたことについて、まずまずだと思っています。
早期に、売却できたことも満足しています。

- 新築or築何年で買った家を何年後に売却しましたか?
- 新築で買って15年後に売却
- 一戸建てでしたか?マンションでしたか?
- 一戸建て
- 当時いくらで買いましたか?
- 4600万円
- 実際にいくらで売れましたか?
- 5500万円
- 体験談を教えて下さい
- 都内に35年ローンで新築物件を購入。その後、転勤を機に地方都市への移住を検討。
その際、まだ残債が残る自宅の処分に相当頭を悩めましたが、幸運にも近年では不動産価格が高騰しており、残債0はもちろん、新天地での住居費を賄えるぐらいの金額で自宅が売れて本当に良かったです。

- 新築or築何年で買った家を何年後に売却しましたか?
- 新築で買って5年後に売却
- 一戸建てでしたか?マンションでしたか?
- マンション
- 当時いくらで買いましたか?
- 5300万円
- 実際にいくらで売れましたか?
- 5200万円
- 体験談を教えて下さい
- 主人の急な転勤で引っ越す事になり、賃貸に出すのと迷いましたが売却の選択肢を選びました。
駅近でまだ築5年ということもあり、ほぼ買値と同じ値段で売却できたのよかったです。

- 新築or築何年で買った家を何年後に売却しましたか?
- 築6年で買って9年後に売却
- 一戸建てでしたか?マンションでしたか?
- マンション
- 当時いくらで買いましたか?
- 4900万円
- 実際にいくらで売れましたか?
- 3880万円
- 体験談を教えて下さい
- いくつかの不動産会社に見積もりをお願いし、会社の知名度より担当の方の親身さや相性、土地勘があるかを考慮して決めました。
とにかく積極的に動いてもらえたので、安心して任せることができましたし、レスポンスも早く、スピーディーに売却できて非常に助かりました。
5000万で買った家がいくらで売れるか知りたいなら『スーモ売却査定』で簡単に比較できます。
業界最大手リクルート運営の安心感と、500万以上アップの査定額に驚く人も多い、大人気の無料一括査定はこちら ≫もっと詳しく
※査定後に売るor売らないは自由です
まとめ:5000万で買った家がいくらで売れるか査定サイトで比較しよう
今回の不動産とーくは『5000万で買った家いくらで売れる?5年後10年後の価値は高い?』と題して、下記の項目を解説しました。

お役に立てたかの~?
最後に、記事中で紹介した「信頼性◎!プロ17年厳選の無料査定サイトTOP3」を、改めて比較表でまとめておきます。
査定サイトで効率よく比較し、5000万で買った家が高く売れた人は本当に多いので、あなたもぜひチェックしてみて下さい。
※査定後に売却するorしないは自由です。
あなたが本気で高く売りたいなら、大手ソニーグループの『SRE不動産(エスアールイー不動産)』を査定依頼の1社に加えて比較することをおすすめします。
売却専門のエージェントが売主のあなたを徹底的にサポートするスタイルで、他社と比較しても高額売却への対応力がピカイチです。≫もっと詳しく
くれぐれも、記事前半の試算結果は参考であり、土地の売却相場も変動することから、実際の市場価値は「不動産会社の査定結果」で判断しましょう。
以上『5000万で買った家いくらで売れる?5年後10年後の価値は高い?』でした。
「2000万で買った家いくらで売れる?」 「もし高く売れるなら売却しようかな」 あなたも同じ気持ちですか? 2000万で買った家いくらで売れるか知るにあたり「築年数の経過」が切っても切れないポイントです。 購入当時から年 …
3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか知りたいですか?この記事では、3000万で買った家やマンションの査定で失敗する人の共通点、いくらで売れるか知る際におすすめの査定サイトなどを徹底紹介します!
「4000万で買った家いくらで売れる?」 「良い値段がつけば売却も考えたいな」 まずは売れる金額を知って、具体的に売るかどうか考えたいですよね。 4000万で買った家いくらで売れるか、築年数に比例して安くなることはわかっ …
※この記事に掲載中の口コミは独自にWeb募集の上でまとめたものであり、氏名はプライバシー保護のため仮名です。