20代でマイホームはすごい?家は早く買った方がいい裏の後悔5選
「20代でマイホーム購入なんてすごい」
「でも、あとあと後悔とかしないのかな?」

若くして家を建てるor購入する20代が、「家を早く買いすぎたかも…」などと後悔している事例が結構あります。

「家は早く買った方がいい」は1つの価値観。

この価値観に共感して、マイホーム購入に踏み切る20代も多いのではないでしょうか。

この記事では、不動産業界18年のプロが『20代でマイホームはすごい?家は早く買った方がいい裏の後悔5選』と題して徹底解説します。

若い20代でのマイホーム購入は慎重に。
あなたが「家を早く買いすぎた…」と後悔しないために、詳しく解説していきます!

この記事を執筆した専門家
西田 喜宣(ニシダ ヨシノブ)
西田 喜宣|クラウドハーツ・リアルエステート代表
不動産 x 住宅業界18年。3,000人以上の売却・購入・住み替え等をサポート。不動産コンサルティングのクラウドハーツ・リアルエステート代表。ブログ116万PV超 ≫運営者情報
【資格】公認 不動産コンサルティングマスター|宅地建物取引士|2級FP技能士

20代でマイホームはすごい?
家は早く買った方がいい裏の後悔[5選]

20代でマイホームはすごい?家は早く買った方がいい裏の後悔[5選]
20代のマイホームはすごいと言われる裏で、購入後によくある後悔は下記5つです。

自身でお金を稼ぎはじめ、徐々に社会へ慣れていく20代。
若くして家を建てる、マイホーム購入を含めた人生設計は、少し冷静になり客観的に考える時間も必要です。

後悔1.
住宅ローンの返済が厳しくなった

社会に出て間もない20代は、収入が不安定なことはもちろん、まとまった頭金がなく、多額の住宅ローンを借りるケースも多いからです。

また、当初は収入に見合ったローンを組んでいても、子供の誕生等により出費が大幅に増えます。

将来的な収入の見通し、生活環境や家族構成の変化をしっかり予測できなかった20代の購入では、後悔する場合が多いでしょう。

後悔2.
子供ができて家がすぐ手狭になった

結婚後まもなく家を買う20代も多く、購入時点では子供の出産計画が未定の場合がほとんどだからです。

家族4人(夫婦+子供1人)であれば、2LDKや3LDKで充分ですが、子供が増えて家族が4人5人になると、各部屋の広さによっては狭くなってきます。

レオ教授レオ教授

子供1人1人に部屋も
与えたい気持ちもあるからの~

子供の出産計画が未定でのマイホーム購入では、のちのち後悔する20代も多いです。

後悔3.
予算が少なくて理想の家を買えなかった

頭金を多額に用意できない事に加えて、住宅ローン審査の大きな決定要素の1つが年収だからです。

レオ教授レオ教授

20代の年収の伸びは
まだこれからじゃからの~

現時点の年収が低いと、それに比例して住宅ローンを借りられる額も少なく、比較的安い物件しか買えないわけです。

カエデ②

親から資金援助とか
あればいいんだけど…

マイホーム購入では、価格が高いほど、立地・広さ・築年数、生活利便などの面で好条件になりやすいです。

希望条件を妥協して購入した結果、

「駅が遠くて通勤に不便でつらい…」
「中古を買ったが新築が欲しくなった…」

などの後悔を抱える20代は多いです。

後悔4.
転勤辞令が出て単身赴任になった

他の都道府県に支店がある勤務先なら、一般的に家を買う買わない社員関係なく、転勤はつきものだからです。

特に、大手企業や成長著しい企業では、20代30代の若い社員のステップアップ等を理由に、積極的な転勤が求められるケースが増えてきています。

実際に転勤辞令を言い渡された結果、

  • 家族を残して単身赴任する
  • 家を売って全員で赴任先へ引っ越す

この選択を迫られて、20代で購入したことに後悔する人も多いです。

よく一緒に読まれる人気記事
よく一緒に読まれる人気記事

後悔5.
知識が未熟で資金計画に失敗した

住宅ローン支払額と賃貸の家賃の比較だけで、購入に踏み切る20代も多いからです。

例えば、固定資産税や修繕費の甘く見ている、あるいはその存在を知らずに購入する人も実は大勢います。

レオ教授レオ教授

不動産会社も細かくは
説明せんからの~

特に、劣化や損傷等が原因で突然必要になる修繕費は、その箇所によって非常に多額になります。(外壁塗装や雨漏り修繕などは、安くて数十万します)

賃貸であれば、修繕のほとんどはオーナーの負担になりますが、マイホームは自分の所有物。

住宅ローン以外の資金計画を安易に考えて購入し、後悔する20代も多いです。


以上、20代のマイホームはすごいと言われる裏で、購入後によくある後悔を解説しました。

続いて、これらの後悔にもつながりやすいNGな購入動機について解説していきます。

後悔の確率大…
20代がマイホームを買う際にNGな購入動機[6選]

後悔の確率大…20代がマイホームを買う際にNGな購入動機[6選]

20代がマイホームを買う際に、後悔しがちでNGな購入動機は下記6つです。

レオ教授レオ教授

なにも20代で家を買う夢を
否定するつもりは全くないぞ!

ただし、家を買う動機によっては、大きな後悔をまねきます。

安易に、若くして家を建てる方がいい、家は早く買った方がいいと考えて、マイホーム購入に焦る20代も多いので要注意です。

NGな購入動機1.
結婚するから

カエデ③

えっ、そうなの?

レオ教授レオ教授

意見が分かれる考えじゃな

若い20代は社会でまだまだ伸び盛り。
収入が安定している人も少ないでしょう。

なのに、結婚式に貯金を使い、新婚旅行へ行き、家まで買って、新居用に家具家電もそろえるとどうでしょうか?

せっかくの結婚生活が、いきなりお金で困って後悔する可能性大です。

結婚後の新生活にも充分な余裕は必要ですからね。

レオ教授レオ教授

後々、出産を機に奥さんが
仕事を辞めることもあるじゃろう

リョウヘイ

親にも充分な相談を
した方がよさそうですね

NGな購入動機2.
子供が生まれるから

カエデ③

でも、この動機って結構多くない?

子供の出産はとても喜ばしいことですが、教育費を忘れてはいけません。

保育園・幼稚園、小学校・中学校、高校・大学と、年齢を重ねるにつれて必要な教育費は増える一方です。

レオ教授レオ教授

この教育費と35年続く
住宅ローンが並行するからの~

教育費を甘く考えた結果、将来の家計で落とし穴になるケースは多いです。

また、直近の保育園や幼稚園に通う時期では、送り迎えに伴って奥さんが時短勤務になり、世帯収入が減ってしまうことも多々あります。

20代で結婚すれば、子供は2~3人欲しいと考える夫婦も多く、ただ子供の人数が増えるほど必要なお金も増えていきます。

そのため、子供の出産にあわせたマイホーム購入は、慎重な計画なしでは後悔するNGな動機と言えます。

NGな購入動機3.
家賃がもったいないから

年月が経過して、将来賃貸の方が得だったと後悔するも増えているからです。

「賃貸の家賃は掛け捨て、持ち家の住宅ローンは資産への投資」とは言いますが、この価値観で「脱賃貸!」を目的に家を買うのは早とちりです。

レオ教授レオ教授

実際は、購入時と売却時の
家の資産価値次第じゃからの~

リョウヘイ

「賃貸は悪、持ち家は正義」などの風潮は
古い考え方なのかもしれませんね

例えば、家賃7万円をもったいないと考え、3,500万円でマイホームを買ったとします。

35年後をシミュレーションした一例は下記の通りです。

横にスクロールできます→→
賃貸 購入 備考
家賃総額 2,940万円 家賃7万×12ヶ月×35年
購入価格 3,500万円 住宅ローン借入額も同じ
住宅ローン(金利) 650万円 年利1.0%
諸費用 280万円 3,500万×8% ※概算
固定資産税 280万円 年平均8万×35年 ※概算
【小計】 2,940万円 4,710万円
資産価値 ▲1,580万円 ※予想売却価格(35年後)
【合計】 2,940万円 3,130万円
カエデ

このケースでは、
賃貸の方が得みたいね

基本的に持ち家の資産価値は、建物の築年数の経過と共に下がります。

資産価値の下落を甘く見て購入した人の大半は、売却時に期待する査定額が出ないと後悔しています。

そのため、単に家賃がもったいないからという動機で、マイホームを購入するのはNGです。

NGな購入動機4.
友達や女の子に自慢したいから

レオ教授レオ教授

なぜか20代にとても多いんじゃ…

「20代でマイホームなんてすごい!と言われたい」など、人間は承認欲求がつよい生き物です。

SNSを使って、家を買ったことをステータスに、自慢したい気持ちもわかります。

ただ、友達や女の子に自慢できる期間はほんの数ヶ月だけ…。
その後、自慢する目的で買ったマイホームに、心からの愛着がわくでしょうか?

一時の承認欲求に流されて家を買う行為は、20代にとって大きすぎる買い物です。

レオ教授レオ教授

必ずと言っていいほど
後悔するじゃろうな…

NGな購入動機5.
マイホームに憧れているから

リョウヘイ

よく聞く動機だと思うんですが?

レオ教授レオ教授

憧れだけ買うのは
危険という話じゃ

20代で若くして家を買うのは1つの理想であり、家を買う動機として全てが間違っていると言いきれません。

ただ、

「何のためにマイホームを購入するのか?」

この答えが明確でなければ、「家を早く買いすぎた…」などと後悔する可能性大です。

カエデ

マイホームにときめくのは
長くて3年って言う人もいるもんね

レオ教授レオ教授

憧れはあくまで「きっかけ」じゃな

20代でマイホームに憧れて家を買うなら、購入後に手に入れたい暮らしまでを充分にイメージして、計画を固めることが大事です。

NGな購入動機6.
友達や同僚が買ったから

きっかけにはなっても、本人に家を買う明確な目的がないからです。

周囲に流されて購入した結果、

「何のために家を買ったんだっけ?」
「別に賃貸でもよかったような気が…」

などと後悔する姿が目に見えます。

マイホームを手に入れた友達や同僚は、悪気なく自慢気に、マイホームの魅力を語ってきます。

それを聞いていると、すごいと感じ、うらやましく思えて、「なんだか自分も欲しくなってきたな」と心が動かされる人は多いと思います。

ただ、目的なく一時の感情に流されて家を買うと後悔が待っています。

レオ教授レオ教授

冷静に考えて、
家は数千万円の買い物じゃからの~


以上、20代がマイホームを買う際に、後悔しがちなNGな購入動機を解説しました。

リョウヘイ

でも、20代で家を買うメリットも
もちろんありますよね?

レオ教授レオ教授

もちろんじゃ!
続いて解説していくぞ!

家は早く買った方がいい?
20代でマイホームを買うメリット[3つ]

家は早く買った方がいい?20代でマイホームを買うメリット[3つ]

20代でマイホームを買うメリットは、下記3つが考えられます。

メリット1.
定年までにローンを完済できる

レオ教授レオ教授

家は早く買った方がいいと
言われる大きな理由がこれじゃな

まず、住宅ローンは35年で組む場合がほとんどです。

年数のシミュレーションしてみると、

ローンを組む年齢 ローンの完済年齢
27歳 62歳
30歳 65歳
35歳 70歳
40歳 75歳

このように、20代で家を購入すると、定年までに全額返済が可能です。

定年を迎えて、ゆっくりした老後が始まるというのに、マイホームのローン返済に追われるは残念ですからね。

カエデ②

70代で住宅ローンの返済なんて
あまり想像したくないね…

以上から、『定年までにローンを完済できる』は、20代でマイホームを買うメリットになります。

メリット2.
無理のない返済計画が立てられる

レオ教授レオ教授

働いて収入が得られる
現役時代が長いからじゃな

20代からしっかり繰り上げ返済もできれば、年齢を重ねた後の返済額がグッと楽になります。

「貯蓄もしながら、余裕をもった支払いを続けられる」、そんな返済計画が立てられればベストです。

経済的な不安や後悔のない購入も可能なので、『無理なく返済計画が立てられる』は、20代でマイホームを買うメリットになります。

メリット3.
今後の昇給でローン返済が楽になる

社会人として、20代はまだまだ駆け出し。
今後、30代、40代と年齢を重ねるごとに、収入が上がる可能性も高いからです。

レオ教授レオ教授

役職につく人も多いじゃろう

マイホーム購入時は、20代の少ない収入を基準にローンを組むと思います。

つまり、今後給料やボーナスが上がれば、将来的に毎月の返済額がかなり楽になります。

そのため、『今後の昇給でローン返済が楽になる』は、20代でマイホームを買うメリットになります。


20代でマイホームを買うメリットを解説しました。

ただし、メリットに気持ちを奪われて、マイホームを衝動買いのように購入して後悔する20代も多いです。

前半で解説した『20代でマイホームはすごい?家は早く買った方がいい裏の後悔[5選]』の内容も見ながら、慎重に計画を進めてみて下さい。

よく一緒に読まれる人気記事

では最後に、20代でマイホームで後悔しないために守るべき注意点を解説してきます。

20代のマイホーム購入で
あとあと後悔しないための注意点[5つ]

20代がマイホーム購入で後悔しないための注意点
20代のマイホーム購入であとあと後悔しないための注意点は、下記の5つです。

どの注意点も、安易に考えると後悔のにおいがプンプンします。

注意点1.
無理な住宅ローンは組まない

多額の返済に追われるハメになり、必ず後悔につながるからです。

最近では、頭金なしで諸費用まで全額ローンを組める銀行が増えています。

また、審査が甘い銀行も多く、20代でもまとまった額をスムーズに借りられるのが恐いところです。

レオ教授レオ教授

住宅ローンを組む時は、
身の丈に合った金額がベストじゃ!

シミュレーションをもとに、支払いをしながらも毎月きちっと貯金できるかが目安です。

「妻が仕事を辞めた後は大丈夫か?」
「子供が○人生まれても大丈夫か?」

など、将来を想定した無理のない返済計画も立てておきましょう。

注意点2.
貯金全額を使って購入しない

仕事や生活、健康面で、もしものことがあった時に対応できないからです。

家の購入に向けて、あらかじめ貯めておく計画性はとても大事ですが、貯金「全額」をはたいてまで購入するマイホームはおすすめできません。

レオ教授レオ教授

家族がいる場合はなおさらじゃ

家の購入にあてるお金、教育費や将来の備えにあてるお金など、貯金は分けておきましょう。

よく一緒に読まれる人気記事
よく一緒に読まれる人気記事
よく一緒に読まれる人気記事

注意点3.
将来の家族構成に合わせて購入する

子供の出産により家族構成が変わり、手狭に悩む人が本当に多いからです。

レオ教授レオ教授

将来の家族構成を視野に入れての
マイホーム購入はもはや必須じゃ

計画をおこたると、せっかくのマイホームも将来住みにくい家になって後悔します。

例えば、子供は3人ほしいのに、2LDKでは、手狭な家に後悔する未来が目に見えています。

注意点4.
信頼に欠ける営業マンから購入しない

お金や人生設計の知識に乏しい20代には、信頼できるプロのアドバイスが特に必要だからです。

いくら大手の不動産会社であっても、「強引すぎる」「いい加減」「頼りない」「経験が浅い」「新人」など、信頼に欠ける営業マンからのマイホーム購入はおすすめできません。

レオ教授レオ教授

人生で最も大きな買い物じゃ!
信頼できるパートナーに任せるべきじゃな!

小さな不動産会社であっても、頼りがいがあって何でも相談できる営業マンを見つけられたなら、マイホーム購入は半分成功したようなものです。

それほど営業マンの選択は大事です。
自宅の近所にあるからといって、適当な不動産会社を選ばないように注意しましょう。

カエデ

「宅地建物取引士」の資格を
持っている事も重要なんだよね

レオ教授レオ教授

うむ、不動産営業にとっては
運転免許のような資格じゃからの~

注意点5.
売却しやすい家を買う

これから長い将来、生活にしろ仕事にしろ、どんな環境の変化が起きるかわからないからです。

例えば、少し築年数が古くても、駅近で利便性が良いなどの好立地に絞っておけば、いざという時にも納得の価格で売却できることが多いです。

レオ教授レオ教授

もし短期で売却する事になっても、
売却損の痛手は最小限で済むはずじゃ

また、売却しやすいことは、将来スムーズな買い替えにとても重要な要素です。

条件が悪く、「売りたいけど売れない…」と後悔する人は多いですからね。


以上、20代のマイホーム購入であとあと後悔しないための注意点を解説しました。

まとめ

20代がマイホーム購入で後悔しない記事のまとめ
今回の不動産とーくは『20代でマイホームはすごい?家は早く買った方がいい裏の後悔5選』と題して、下記の項目を解説しました。

レオ教授レオ教授

いかがじゃったかの~?

20代の若さでマイホームを買うのは立派な計画だと思います。

「家は早く買った方がいい」とおすすめする専門家も多いですからね。

しかし、無計画かつ安易な動機の購入がダメ。
将来「家を早く買いすぎた…」と、高確率での後悔が待っています。

「20代の今、本当にマイホームが必要か?」

あなた自身へのメリットやデメリットを理解し、賃貸とも充分比較しながら検討してほしいと思います。

ライフスタイルの変化、万一何らかの問題が起きても、リスクに対応できる対策が練られていれば、後悔は少ないはずです。

20代であるあなたのマイホーム購入が、成功することを心から願っています。

以上『20代でマイホームはすごい?家は早く買った方がいい裏の後悔5選』でした。

よく一緒に読まれる人気記事
リョウヘイ

この回の記事は期待にこたえられましたか?

カエデ

プラスになったと思ったら、
みんなにシェアしてもらえると嬉しいです♪

プロ18年プロ18年

またお会いできることを楽しみにしています!