二階リビングは最悪って本当?メリットデメリット&体験談まとめ
「二階リビングは使い勝手悪いのかな…」
「やっぱり階段の上り下りが面倒そう…」

ネットやSNSでは「最悪…」など言われたりする二階リビング。

実際は「暮らしやすい」という声も多くて、結局どちらが本当なのか気になりますよね。

二階リビングの実際の住み心地はどうなのでしょうか?

そこでこの記事では、不動産・住宅業界18年のプロが『二階リビングは最悪って本当?メリットデメリット&体験談まとめ』と題して徹底紹介します。

二階リビングに住むことの現実がしっかりと理解できるはずです!

この記事を執筆した専門家
西田 喜宣(ニシダ ヨシノブ)
西田 喜宣|クラウドハーツ・リアルエステート代表
不動産×住宅業界18年。3,000人以上の売却・購入・住み替えなどをサポート。不動産コンサルティングのクラウドハーツ・リアルエステート代表。ブログ116万PV超 ≫運営者情報
【経歴】大手不動産会社・ハウスメーカー営業15年10ヶ月→現職の代表
【資格】公認 不動産コンサルティングマスター|宅地建物取引士|2級FP技能士
【無料】47万組突破!家づくり相談サービス

家づくりで失敗したくない人はスーモカウンター (無料) 』を今すぐ調べて下さい。経験豊富なアドバイザーに自宅から気軽に相談OK。中立の立場であなたの希望にあう建築会社だけを紹介。かなり効率よく比較できる。大手リクルート運営で営業も一切なし。詳しくは公式サイトを確認して下さいね↓

\47万組突破!かんたん1分でWeb予約/

【無料】スーモカウンター詳しく見る ≫

営業が一切なくて安心です

※組数は2024年3月末時点 PR

二階リビングは本当に最悪?メリット・デメリット

二階リビングは本当に最悪?メリット・デメリット
近年、注文住宅で二階リビングを選ぶ方が増えていますが、実際に暮らしてみると「最悪だった」という声も聞かれます。

はたして二階リビングは、本当に後悔する選択なのでしょうか?

実は、二階リビングには魅力的なメリットがたくさんある一方で、見落としがちなデメリットも存在します。

ここでは、二階リビングのメリットデメリット両面をしっかりと理解し、賢い選択ができるよう詳しく解説していきます。

メリット

二階リビングには、1階リビングにはない特別な魅力がいくつもあります。

開放感あふれる眺望や、プライバシーの確保など、暮らしの質を大きく高めてくれる要素が満載です。

まずは、二階リビングならではの魅力的なポイントを見ていきましょう。

メリット1
眺望が良く開放感がある

二階リビングの最大の魅力は、高い場所からの素晴らしい眺めと開放感です。

地上から4~5メートルほど高い位置にあるため、周りの家々の屋根や遠くの山並み、夕焼けなど、1階では決して味わえない景色を楽しむことができます。

窓を大きく取れば、まるでカフェのテラス席にいるようなくつろぎの時間を過ごせますよ。

特に、住宅が密集した都市部でも、二階リビングならではの抜けるような空の広がりに、思わず「ほっ」と深いため息が出てしまいます。

メリット2
プライバシーが保てる

二階リビングなら、道行く人の視線を気にせずにリラックスできます。

1階リビングでよくある「カーテンを閉めきりにしなければならない」というストレスから解放されるんです。

例えば、休日の昼間にパジャマ姿でソファでごろごろしていても、外からは見えにくいため、のびのびと過ごせます。

視線を気にせず、家族だけの自然な時間を過ごせる環境は、家での暮らしをより快適にしてくれます。

メリット3
来客時に生活感を隠せる

急な来客があっても、二階リビングなら1階の応接間やダイニングで対応できるため安心です。

散らかったリビングや洗濯物が干してある様子など、普段の生活感を見せずに済むため、玄関先での「ちょっと待って!」といったバタバタも減ります。

実際に二階リビングを選んだ方からは「来客時のストレスが激減した」という声がよく聞かれます。

プライベートな空間と来客スペースをしっかり分けられる二階リビングは、気持ちの余裕も生まれやすい間取りと言えます。

メリット4
日当たりが良く明るい空間になる

二階リビングは、周囲の建物の影響を受けにくく、たっぷりと陽光が差し込む明るい空間を実現できます。

朝は気持ちよく差し込む朝日でふわっと目覚め、昼間は柔らかな自然光で部屋全体が包み込まれます。

特に都市部では、1階だと隣家の影響で日当たりが悪くなりがちですが、二階リビングならそんな心配もありません。

太陽の光をたくさん取り込めるため、冬場の暖房費も抑えられる可能性が高く、明るく温かな空間で家族の時間を過ごせます。

メリット5
セキュリティ面で安心

二階リビングは、防犯面でも大きな安心感があります。

1階に比べて侵入されにくい構造のため、夜も安心してぐっすり眠れます。

特に小さなお子さんがいるご家庭では「寝ている間の防犯」を重視する方も多く、二階リビングなら窓を開けて寝る夏場も比較的安心です。

実際、泥棒に狙われやすい1階の窓から離れた位置にリビングがあることで、多くの方が「セキュリティ面での安心感が違う」と実感されています。

以上がメリットじゃ!
つづけてデメリットを解説するぞ!

デメリット

二階リビングには便利な面がある一方で、実際に住んでみると「最悪だった」という声も聞かれます。

ここでは、二階リビングの気になる点を具体的に見ていきましょう。

長く快適に暮らすためには、これらのデメリットもしっかりと理解しておくことが大切です。

デメリット1
階段の上り下りが大変

二階リビングの最大の悩みは、何と言っても階段の上り下りの負担です。

お茶を飲もうと思っても、キッチンが1階にあれば「とぼとぼ」と階段を降りなければなりません。

特に忘れ物があると「あっ!」と気づいて階段を何度も行き来することになり、ストレスが溜まってしまいます。

暮らし始めて2~3ヶ月すると「毎日の上り下りって、こんなに大変なんだ…」と実感する方が多いようです。

デメリット2
高齢になった時の負担が大きい

将来の暮らしを考えると、年齢とともに階段の負担は確実に大きくなります。

膝や腰に不安がある方はもちろん、体力の衰えとともに「階段がキツイ…」とため息をつく機会が増えていきます。

実際に、年配の方が遊びに来られた時も「二階まで上がるのは遠慮しておくわ」と言われることも。

高齢になってからリフォームとなると大がかりな工事が必要になるため、将来を見据えた慎重な検討が必要です。

デメリット3
買い物の荷物運びが面倒

毎日の買い物帰り、重たい荷物を抱えての階段上りはかなりの重労働です。

特に雨の日は、傘を持ちながらの荷物運びで「ふうふう」言ってしまうことも。

生活必需品のストックや飲料水などの重いものは1階に置いておくスペースが必要になりますが、それもまた面倒な動線となります。

二階リビングは日常の何気ない動作に、思った以上の労力がかかってしまうのです。

デメリット4
来客対応で階段を使うことが多い

来客時は1階で対応できるメリットがある反面、お茶やお菓子を出す際は階段の往復が必要です。

親しい方が来られた時は「どうぞ二階へ」とご案内することも多く、結局は階段を使うことになります。

高齢のご親族が来られた時など「申し訳ないな…」という気持ちになることも少なくありません。

また、子どもの友達が遊びに来た時も、階段の上り下りが増えて目が離せず、ヒヤヒヤすることがあります。


以上、二階リビングは本当に最悪なのか、メリット・デメリットをまとめて解説しました。

二階リビングで後悔しないためのポイント6つ

二階リビングで後悔しないためのポイント
二階リビングの特徴を理解したところで、失敗や後悔をしないための具体的なポイントをご紹介します。

これらのポイントをおさえることで、二階リビングのデメリットを最小限に抑え、快適な暮らしを実現できます。

家族みんなが長く快適に過ごせる二階リビングの実現に向けて、しっかりとチェックしていきましょう。

家族の年齢や将来の暮らしを考える

二階リビングを検討する際、最も重要なのは家族構成と将来設計です。

例えば、小さなお子さんがいる場合は階段での転倒防止に配慮が必要ですし、ご両親との同居を考えている方は移動の負担を軽減する工夫が欠かせません。

「10年後、20年後の暮らし」をイメージしながら、家族それぞれの年齢変化に応じた生活動線を考えることが大切です。

中でも要介護状態になった場合の対応は必須で、1階への改修スペースを確保しておくなど、将来を見据えた準備が後悔しない秘訣となります。

階段の位置と幅を慎重に決める

二階リビングの快適さを左右する最大のポイントは、実は階段の設計にあります。

まず、玄関やキッチンからの動線を考えて階段の位置を決めましょう。

幅は最低でも1メートル以上を確保し、できれば1.2メートルほどあると、二人がすれ違えたり、家具の搬入出もスムーズです。

また、手すりの位置や段数、傾斜角度なども、専門家と相談しながら慎重に決めていくことをおすすめします。

収納は1階と2階の両方に十分確保する

二階リビングで暮らす際、収納の配置は特に重要なポイントとなります。

日用品や食材のストックは1階に、普段使いの衣類や雑貨類は2階にというように、使用頻度で分けた収納計画が必要です。

特に、掃除道具や季節の装飾品など、両階で使用するものの置き場所は、使い勝手を考えてしっかり確保しましょう。

「あれ、どこに置いたっけ?」とキョロキョロ探し回ることがないよう、家族で使用するものの定位置を決めておくと安心です。

冷暖房効率の良い天井高にする

二階リビングでは、天井高の設定が光熱費に大きく影響します。

一般的に天井が高いと開放感は増しますが、その分冷暖房効率は落ちてしまい「あれ? なかなか温まらないな…」という事態に。

特に冬場は暖かい空気が上昇してしまうため、2.4~2.7メートル程度の天井高がベストとされています。

必要に応じてサーキュレーターを設置できる配線計画を立てておくと、季節を問わず快適な空間が作れます。

生活動線を最短にする工夫をする

毎日の暮らしをラクにするには、家族の生活パターンに合わせた動線計画が欠かせません。

例えば、洗濯物の動線なら「2階の洗濯機→そのまま干せるインナーバルコニー」といった具合に、スムーズな流れを作ることが大切です。

キッチンからリビングへの行き来も、急な階段より緩やかなスロープ状の階段を選ぶなど、ちょっとした工夫で負担がグッと減ります。

「ここを何とかしたい」というポイントは、設計の段階でしっかり伝えることをおすすめします。

窓の位置と大きさにこだわる

二階リビングの魅力を最大限に引き出すには、窓のプランニングが重要です。

南向きの大きな窓で明るさと温かさを確保しつつ、西日が強い場合は小窓を組み合わせるなど、バランスの良い窓配置を考えましょう。

プライバシーを考慮して「上部に横長の窓を設置する」「目線の高さを避けて配置する」といった工夫も有効です。

また、お手入れのしやすさも重要なポイントで、普段の掃除が「さっとひと拭き」で済む位置や形状を選びたいところです。


以上、二階リビングで後悔しないためのポイントを解説しました。

[体験談]二階リビングは最悪?実際に住む人はどう?

[体験談]二階リビングは最悪?実際に住む人はどう?
注文住宅で二階リビングの家を建てて、実際に住んでいる人の体験談を紹介します。

レオ教授レオ教授

本当に最悪かどうか
判断にしてみてくれい!


高橋 亜美さん(35歳・神奈川県)

二階リビングが最悪って思ったことは?
もともとは健康でアクティブな母だったので、二階にリビングを作ることに全く問題ないと思っていたんです。
でも、突然膝を痛めてしまい、階段の上り下りが難しくなり最悪な思いをしました。
二階まで上がれないと、リビングで家族と過ごす時間が減ってしまい、母も寂しそうでしたし、私たちも心苦しかったです。
エレベーターを付けるのは予算オーバーで、結局リビングでの家族時間を楽しむために簡易リフトを設置しましたが、最初から平屋にしておけばこんな手間はなかったのかなと思います。
二階リビングで良かったことは?
日当たりがものすごく良いのが嬉しいです。
南向きに大きな窓を配置したので、朝から夕方までずっと明るく、冬でもポカポカと暖かいんです。
家全体が明るい雰囲気になるし、冬場は暖房を使わなくても日中は快適に過ごせるので、光熱費が抑えられて助かっています。
日中にリビングで子どもたちと過ごしていると、外の景色も楽しめて、リラックスした気持ちになります。
二階リビングはやめたほうが良い?
足腰が弱くなったり、将来的に介護が必要になったりする可能性を考えると、二階リビングはあまりおすすめできません。
階段の上り下りが負担になると、家族の時間も犠牲になりがちです。
親世代と一緒に住んでいる方には、あまり向いていないかもしれません。

藤田 慎也さん(42歳・兵庫県)

二階リビングが最悪って思ったことは?
広々としたリビングで気持ちよく過ごせると思っていましたが、子供が生まれてから階段が怖くて最悪でした。
赤ちゃんを抱っこして上がったり、子供が自分で階段を降りようとしたりするときに、常に目を光らせていないといけなくて、緊張感が絶えません。
二階リビングで良かったことは?
プライバシーが守られることです。友人が一階リビングの家に住んでいますが、道路に面しているため、窓を開けると通行人の目が気になるそうです。
うちは二階リビングなので、窓を開けても周りの視線を気にせず、風通しもよく過ごせます。
二階リビングはやめたほうが良い?
小さな子供がいる場合や、将来を見据えて考えると、階段の上り下りが問題になるので、やめた方が良いかもしれません。
特に安全面で不安を感じることが多くなります。

松井 智恵さん(37歳・大阪府)

二階リビングが最悪って思ったことは?
買い物に行って帰ってきて、重い食料品を1人でわざわざ二階に運ばないといけない時は最悪です。
最初の頃は「運動になるからいいや」とポジティブに考えていたんですが、毎日だと結構疲れます。
雨の日なんかは大変で、子供を抱えながら買い物袋を持って階段を上ると、バランスが取れなくてヒヤヒヤします。
リビングが一階だったら、こんな苦労はしなかったのかなと思いますね。
二階リビングで良かったことは?
景色が良いのが何より気に入っています。家を建てる際、周囲の環境を考えて二階リビングにしました。
一階だと隣の家の壁しか見えないんですが、二階だと少し高台になっているので、遠くまで見渡せます。
朝は窓から差し込む光と広がる景色を見ながら、コーヒーを飲むのが私の至福の時間です。
二階リビングはやめたほうが良い?
そんなことはないです。家の立地や周辺環境を考えて選べば、二階リビングはとても快適です。
特に景色を楽しみたい方にはおすすめですね。

斉藤 直也さん(45歳・東京都)

二階リビングが最悪って思ったことは?
夏場、階段を上がるだけで暑さを感じます。特に我が家は南向きで、日差しがたっぷり入る設計にしているので、昼間はいいんですが、真夏の午後はリビングが暑くて、エアコンをつけてもなかなか涼しくならないんです。
一階は涼しいのに、二階リビングに行くと熱がこもっていて、階段を上がるたびに汗が吹き出す感じは最悪です。
空調費用もかさむので、もう少し考えて設計すべきだったかなと思います。
二階リビングで良かったことは?
家族の時間が増えたことです。リビングが二階にあることで、一階は寝室や玄関、浴室といったプライベートなスペースにし、二階は完全にみんなが集まる場所にしました。
子供たちも二階で一緒に宿題をしたり、私たち夫婦もリビングでゆっくりお茶を飲んだりして、自然とリビングに集まる時間が増えました。
二階リビングはやめたほうが良い?
そんなことはないと思います。家族の生活スタイルに合うかどうかがポイントです。
我が家では家族の時間が増えたので、二階リビングにして良かったと思います。

田中 正樹さん(46歳・福岡県)

二階リビングが最悪って思ったことは?
台風の時に、二階リビングが非常に不安定だと感じました。福岡は台風がよく来る地域で、風が強いときは家全体が揺れるような感覚があります。
二階リビングは窓が大きく、風の影響をダイレクトに受けるので、ガタガタと音がするんです。
窓が割れないか心配になるほどで、家族みんなが落ち着かない状態に。もちろん建物自体の構造には問題ありませんが、精神的に不安が大きいです。
二階リビングで良かったことは?
普段は景色が良く、リラックスできる空間です。
周囲には緑が多く、二階リビングのおかげでそれを日常的に眺めながら過ごすことができるのが、一番の贅沢だと感じています。心の癒しになりますね。
二階リビングはやめたほうが良い?
総合的には、やめた方が良いと思います。特に台風や強風の多い地域では、風の影響を受けやすく、不安になることが多いです。
また、避難しやすいのはやはり一階リビングだと思います。普段の快適さはあるものの、災害時のことを考えると、リスクが高いと感じます。

小林 大介さん(38歳・埼玉県)

二階リビングが最悪って思ったことは?
夏場の階段の上り下りが少ししんどく感じました。
買い物から帰ってきたとき、重い食材を持って二階まで運ぶのは大変ですし、ちょっとしたエクササイズ感覚です。
階段を上がるだけで汗をかくこともあります。
今となっては慣れましたが、引っ越した頃は最悪だ…って弱音を吐いてましたね。
二階リビングで良かったことは?
プライバシーが守られる点が良いです。一階だと外から中が見えやすく、カーテンを閉めっぱなしにすることも多いと思いますが、二階リビングならその心配がなく、いつでもカーテンを開けて明るい空間で過ごせます。
また、二階にリビングがあることでリビングがとても広く取れ、天井も高くすることができたので、開放感が抜群です。友人を招いたときも「広いね!明るくて気持ちいい!」と言ってもらえます。
二階リビングはやめたほうが良い?
そんなことはないです。確かに階段の上り下りは大変に感じるかもしれませんが、それ以上にメリットが大きいです。
プライバシーや開放感を重視するなら、二階リビングはとても良い選択だと思います。家族みんなも気に入っていて、結果的に大満足しています。

山田 結衣さん(33歳・福井県)

二階リビングが最悪って思ったことは?
急いで外に出たいときに、二階から降りなきゃいけないのが少し不便です。
例えば、宅配便が来たときやゴミ出しの時間ギリギリで慌てているとき、階段を急いで降りるのが面倒に感じることがあります。玄関が遠く感じるというか。
二階リビングで良かったことは?
一番嬉しいのは、窓からの眺めです。少し郊外にあるので、周囲に高い建物がありません。
そのおかげで、二階リビングからは遠くの山や自然が見渡せて、まるで絵画のような景色が広がっています。
秋や春は紅葉や新緑が楽しめて、窓を開けるたびに「ここにして良かった!」と思います。
風景が美しいことで、毎日の暮らしに癒しが加わり、気持ちが穏やかになりますね。
二階リビングはやめたほうが良い?
そんなことはないです。景色を楽しみたい方や、周りの視線を気にせずリビングを明るく開放的にしたい方には、二階リビングはとても良い選択だと思います。設計次第で、不便さはほとんど感じなくなるので、自分たちの生活スタイルに合うように工夫すれば、快適に過ごせますよ。

※プライバシー保護のため仮名です。

以上、注文住宅で二階リビングの家を建てて、実際に住んでいる人の体験談を紹介しました。

ここまで紹介した体験談をもとに、二階リビングのメリットデメリットをまとめました。

メリット デメリット
  • 日当たりが良い
  • 風通しが良い
  • 景色が楽しめる
  • プライバシーが守られる
  • 家族が集まりやすい
  • 家全体を広く使える
  • 部屋の開放感が得られる
  • 階段の上り下りが大変
  • 夏場が暑い
  • 子育てが大変
  • 家事動線が悪い
  • 災害時や緊急時の不便
  • 将来的な介護が難しい

実際、二階リビングはおすすめできるの?

二階リビングはおすすめできる?
「二階リビングは最悪なのでは?」という不安を抱えている方も多いかもしれません。

しかし、二階リビングが向いているか否かは、実は家族構成や生活スタイル次第なのです。

例えば、子育て中の若い家族で、プライバシーや防犯面を重視する場合は、二階リビングの特徴を十分に活かせる可能性が高いでしょう。

休日にはたっぷりと陽光が差し込む開放的な空間で、のびのびと子どもと遊んだり、家族団らんを楽しんだりできます。

一方で、高齢の方との同居を予定している場合や、将来的な介護の可能性がある場合は、慎重な検討が必要です。

階段の上り下りが負担になるケースも多く、毎日の生活に支障をきたす可能性も考えられます。

ただし、これらの課題も、本記事でご紹介したポイントをしっかりと押さえることで、かなりの部分が解消できます。

レオ教授レオ教授

10年後、20年後の暮らしまで
見据えた計画性が重要じゃ

例えば、1階にも寛げるスペースを確保しておく、将来のリフォームを見据えた設計にしておくなど、柔軟な対応ができる間取りを考えておくことをおすすめします。

また、階段の位置や幅、収納計画、生活動線など、細かなポイントにもこだわることで、二階リビングの良さを最大限に引き出すことができます。

レオ教授レオ教授

結論として、二階リビングは
「最悪な選択」ではないぞ

むしろ、家族のライフスタイルと将来設計をしっかりと見据えた上で、適切な対策と工夫を施せば、十分に快適な住まいとなる可能性を秘めています。

大切なのは、自身の家族に本当に合っているかどうかを、メリット・デメリットを含めてじっくりと検討することです。

時には建築のプロに相談しながら、理想の住まいづくりを進めていってはいかがでしょうか。

まとめ:二階リビングが最悪かは住む人次第

今回の不動産とーくは『二階リビングは最悪って本当?メリットデメリット&体験談まとめ』と題して解説しました。

レオ教授レオ教授

参考になったかの~?

体験談から二階リビングが「最悪」と感じるかどうかは、一概に言えないことがわかりました。

実際に住む人の声を聞く限り、日常生活で不便に感じる方もいる一方で、リビングが二階にあることで得られる日当たりやプライバシーの確保など、生活の質が向上するという意見も多く見られました。

レオ教授レオ教授

自分の生活スタイルや家族構成に
マッチするか考えることじゃな

一度住んでからの変更は難しいため、家づくりの初期段階で、しっかりと自分たちに合った選択をすることが成功の秘訣です。

リビングの位置ひとつで、家の住み心地が大きく変わることを忘れずに考えたいですね。

【追記】ハウスメーカー選びに8割が失敗する原因とは?

ハウスメーカー選びに失敗した夫婦

「ハウスメーカー選びに失敗したくない…」
「安心して任せられる会社を見つけたい…」

注文住宅で家を建てたいけど、どこで建てるべきか悩んでいる人が大勢います。

家づくり成功のカギを握るハウスメーカー選び。
一生に1度のマイホームだからこそ、心から信頼できる1社に出会いたいですよね。

プロ18年プロ18年

けれど、はじめての人は特に
失敗が多いのが現状なんです…

参考に「ハウスメーカー&工務店選びがうまくいかなかった…」と後悔する332人にその原因を聞いたところ、

アンケート結果:ハウスメーカー選びに失敗した原因
調査332人・2024.11.10~11.13・Webアンケート

「見極める知識が足りなかった」「比較の仕方がわからなかった」が大多数で、合計で「8割」をしめる結果になりました。

プロ18年プロ18年

つまり、10人中8人の失敗は
この2つのどちらかが原因です…

リョウヘイ

ハウスメーカー選びの
むずかしさを感じますね…

ハウスメーカー選びに
成功する「たった1つのコツ」

18年で3,000人以上をサポートした経験から、あなたに伝えたい「たった1つのコツ」は、

家づくり経験が豊富な人に
3〜5社を紹介してもらい
その中で「1社」に絞ること

プロ18年プロ18年

このやり方が最も
成功率が高いです!

アンケートの通り、はじめてのハウスメーカー&工務店選びでは、特に「見極める知識が足りなかった」「比較の仕方がわからなかった」の失敗原因がついてまわります。

そんな中で誰のチカラもかりず、10も20もある会社から候補を選び、ホームページや口コミを調べて、気になった会社のモデルハウスを1つ1つまわり、

その度に営業をうけながら、建築プランや見積もりを比較し、最終的に「信頼の1社」を選びきるのは本当に至難のワザです。

マチ②

冷静に考えたら
必ず失敗しそうです…

リョウヘイ

休日しか動けないので
妥協も多くなりそうです…

そこで、家づくり経験が豊富な人に希望をつたえて、その希望にあった「3~5社」を紹介してもらえば、最初から「あなたに合ったハウスメーカーだけ」を効率よく比較できるので、成功する確率がグンとあがります。

マチ②

でも、経験豊富な人なんて
まわりに1人もいませんが…

プロ18年プロ18年

それなら良い方法があります

家づくり経験が豊富な人に
ハウスメーカーを紹介してもらう方法

スーモカウンターに相談する夫婦

最近は、自宅から経験豊富なアドバイザーに相談できる紹介サービスが人気。

2024年12月一番のおすすめは、
スーモカウンター(無料)』です!※営業が一切なくて安心

スーモカウンターのメリットは、

  • 完全無料なので気軽に利用できる
  • 希望にあった複数社を比較できる
  • 中立なので紹介にかたよりがない
  • 比較の仕方もしっかり教えてくれる
  • 注文住宅の流れや資金計画も学べる
  • 営業がなくて急かされる心配がない
  • 大手リクルートの運営で安心できる
  • スマホやパソコンからリモートでOK
  • なんでも質問OKで不安を解消できる

紹介されたハウスメーカーや工務店で必ず契約する必要もなく、「なんか違うな…」と感じたらお断り代行までしてくれます。

気になる会社があった場合でも、紹介して終わりではなく、契約まで一緒に伴走してくれる点も嬉しいポイントです。

リョウヘイ

無料でここまでの
対応はおどろきです!

プロ18年プロ18年

大手のスーモだからできる
かなり手厚いサービスですね

\ 47万組突破!かんたん1分でWeb予約 /

【無料】スーモカウンター詳しく見る ≫

営業が一切なくて安心です

※組数は2024年3月末時点 PR

口コミ

山田 紗季さん(34歳・埼玉県)

なぜ利用しましたか?
初めての家づくりで何から始めればいいのか分からなかったからです。
夫の転勤が決まり、実家近くに家を建てることになったのですが、土地探しから始める必要があって途方に暮れていました。
実際に利用した感想は?
アドバイザーの方が私たちの希望をじっくり聞いてくださり、予算や土地探しの相談にも親身に乗ってくれました。
希望にあうハウスメーカーを3社紹介していただき、2ヶ月の土地探しを経て、最終的に理想にちかい会社と契約できました。
あのとき相談して本当によかったです。

池田 俊介さん(29歳・大阪府)

なぜ利用しましたか?
結婚を機にマイホームを建てることになり、展示場巡りをしていたのですが、営業の方の熱心な勧誘に疲れていました。
もっと落ち着いて検討したいと思っていたところ、友人から勧められました。
実際に利用した感想は?
オンラインだったので、仕事終わりに相談できて助かりました。
希望する和モダンテイストの得意なハウスメーカーを絞ってくれて、提案もわかりやすくかったです。
営業の方を介さず冷静に検討できたことで、納得のいく選択ができたと思います。

細川 拓也さん(42歳・福岡県)

なぜ利用しましたか?
子どもが成長して手狭になってきた家から、広い庭付きの注文住宅を建てたいと考えていました。
知り合いの工務店に依頼するつもりでいたものの、それが最適なのか不安になり、まずは相談だけでもと思って利用しました。
実際に利用した感想は?
知り合いの会社しか見ていなかった分、視野が大きく広がりました。
特に資金計画の面でしっかりとアドバイスをいただき、20年、30年先まで考えて比較できたことがとても良かったです。
最終、スーモさん経由の大手1社と、知り合いの会社で悩んでいた時、どちらにかたよる事もなく、相談にのってくれて感謝しています。

※口コミは個人の感想。プライバシー保護のため仮名。

家づくり成功のカギを握るハウスメーカー選び。
スーモカウンターを通して、信頼できる建築会社に出会えた人は本当に多いです。

まずは公式サイトから詳しく確認してみて下さいね!

\ 47万組突破!かんたん1分でWeb予約 /

【無料】スーモカウンター詳しく見る ≫

営業が一切なくて安心です

※組数は2024年3月末時点 PR

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたの家づくりを心から応援しています。

以上『二階リビングは最悪って本当?メリットデメリット&体験談まとめ』でした。

よく一緒に読まれる人気記事