
「どうしたら3000万で買った家は高く売れる?」
あなたも気になっていますか?
家やマンションがいくらで売れるか知り、予想以上に高く売れるなら、売却したい・買い替えたいと考える人は多いです。
3000万で買った家やマンションはいくらで売れるか、それも高く売れるか知るにはどうすればいいのでしょうか?
この記事では、不動産業界17年のプロが『3000万で買った家やマンションいくらで売れる?査定で失敗する人の共通点』と題して、あなたに役立つ情報を徹底解説します。
- 西田 喜宣(ニシダ ヨシノブ)
-
不動産業界17年。相談件数2,800件超・査定件数2,000件超。不動産コンサルティング事業を行なうクラウドハーツ・リアルエステート代表。≫詳しいプロフィール
【資格】公認 不動産コンサルティングマスター|宅地建物取引士|2級ファイナンシャル・プランニング技能士
3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか知りたいなら『スーモ売却査定』で簡単に比較できます。
業界最大手リクルート運営の安心感と、500万以上アップの査定額に驚く人も多い、大人気の無料一括査定はこちら ≫もっと詳しく
※査定後に売るor売らないは自由です

高く売れる?安くなる?
3000万で買った家がいくらで売れるか気になりますよね

大切な資産じゃ!
できるだけ高く評価してほしいもんじゃの~
いくらで売れる?
3000万で買った家やマンションの査定で失敗する人の共通点
3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか、査定時に「失敗する人の共通点」は、
- 不動産会社「1社だけ」の査定結果を信じた
- 複数社でも「手当たり次第」に査定依頼した
この2点どちらかにつきます。

つまり、
・全く比較しなかった
・比較の質が悪かった
というわけじゃ…
各不動産会社で
300~500万円の差はごく普通に出る
これは実際にあった結果ですが、ある不動産を3社へ同時に査定依頼したところ、下記の結果になりました。

400万円以上も!
そんなに差が開いたんだ!

この程度の差はごく普通じゃ!
もしあなたが1社しか査定せず、その会社が運悪く最安値の会社だったらどうなるでしょう?
もっと高く売れる可能性に気付かず売却し、あとで「…安く売るハメになった」と後悔します。
参考に「何社へ査定依頼しましたか?」と売却経験者250人へ聞いたところ、
250人中223人、つまり「10人中8人」が売却に向けて複数社を比較していました。
1社だけの人も一定数はいるものの、「複数社」の「比較」は高くかつスムーズに売るための常識になりつつありますね。
ただし、
手当たり次第の査定依頼は混乱する
複数社とはいえ、見つけた会社へ手当たり次第に査定依頼すると、比較の質が悪くなり必ず混乱します。
A社 | 2,950万円 |
---|---|
B社 | 3,260万円 |
C社 | 2,710万円 |
D社 | 4,080万円 |
E社 | 2,450万円 |
F社 | 2,520万円 |
G社 | 3,070万円 |

不動産会社の査定スキルも
ピンキリじゃからの~

これではいくらで売れるかサッパリですね…
また、くれぐれも査定額の高さだけ見て進めると失敗します。
D社のようにわざと高い査定額を出して、売却依頼を獲得しようとする悪質な会社もゼロではからです。
以上より、3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか知る際に失敗しないためにも、
- 不動産会社「1社だけ」の査定結果を信じた
→高く売れる可能性に気付かない - 複数社でも「手当たり次第」に査定依頼した
→比較の質が悪くなり必ず混乱する
以上2点の「失敗する人の共通点」だけは避けて進めることを強くおすすめします。
3000万で買った家やマンションの売却査定を
安心して進めるたった1つのコツ
3000万で買った家やマンションの売却査定を安心して進めるコツは、
こうすれば、より正確な売却相場を知り、高く売れる見込みも立てながら、納得して売却を検討できるはずです。

でも、信頼性の高い会社なんて
簡単に見つかるわけないよね…

これから紹介する
「3つの査定サイト」を使えばいいぞ!
3000万で買った家やマンションいくらで売れる?
プロ17年厳選の査定サイトBEST3
3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか知る際に、信頼性の高い会社の査定結果を比較するなら、迷わず下記3サイトがおすすめです。
※査定後に売却するorしないは自由です。

どのサイトも1~2分で
簡単に依頼できるぞ!
信頼性の高い不動産会社のみ集めた査定サイトが少ない中、これら3サイトなら安心しておすすめできます。(もちろん無料です)
査定に出しても必ず売る必要はないので、まずは「3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか?」、正確な売却相場と高く売れる見込みを確認してみて下さい。
もし査定サイト選びに迷ったら?

参考に当サイトでは、
「スーモ売却」の利用が最も多いの~
また、利用者の中には、サイトを併用して地域の優良な会社を取りこぼさず依頼する賢い人もいます。(例:スーモ売却+すまいValue、スーモ売却+HOME4U など)
各サイトで登録する会社が異なることから、これら3サイトの併用なら間違いなく比較の質が上がるので、あなたも余裕があればぜひやってみて下さい。
- \【無料】業界最大手の人気サイト/来店不要・24時間OK※おおよその情報で査定依頼できます
※査定後に売却するしないは自由です - \【無料】業界トップクラス大手6社限定/来店不要・24時間OK※おおよその情報で査定依頼できます
※査定後に売却するしないは自由です - \【無料】累計50万件超の査定実績/来店不要・24時間OK※おおよその情報で査定依頼できます
※査定後に売却するしないは自由です
以上、3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか知る際に役立つ、プロおすすめの査定サイトを紹介しました。
3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか気になる人は、合わせてチェックしてみて下さい。
≫【2023年最新】不動産一括査定12サイトおすすめランキング-業界17年プロ比較-
あなたにおすすめの不動産一括査定サイトが知りたいですか?本記事では、業界16年のプロがおすすめの不動産一括査定サイトを徹底比較して紹介。その他、実際に依頼する流れまで詳しく解説しています。
査定は2種類!
3000万で買った家やマンションいくらで売れるかどっちで知る?
3000万で買った家やマンションはいくらで売れるか知るには「不動産会社に査定依頼」します。
不動産会社の査定方法にも2種類あって、
- 目安の価格を知りたい→簡易査定(机上査定)
- 詳細の価格を知りたい→訪問査定

どの程度正確に知りたいかで選ぶといいぞ!

自分で調べることはできないの?

正確には難しいの~
家の査定額を出すにあたっては、地域の市場動向が大きな割合を占める他、面積・築年数・法令制限・周辺の売却事例など1つ1つを、プロの目利きをもとに値付けするからです。
ちなみに、築年数が何年経過したらいくら下がるなどの具体的な数字はありません。

家それぞれ違うってことですね

査定額に反映させる特徴も家1つ1つ違うからの~
くれぐれも、3000万で買った家がいくらで売れるか知るなら「不動産会社に査定依頼」しましょう。
目安の価格を知りたい→簡易査定(机上査定)
により、3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか「目安」を知ることができます。
簡易査定(机上査定)とは、立地、土地建物の面積、築年数、駅までの距離、法規制などの机上で知りえる情報の他、周辺で売買された類似物件の事例などのデータをもとにしたスピーディーな不動産査定のことです。

簡易査定とも言われるの~
簡易査定(机上査定)のメリットは、査定結果までが早いこと。
早くて1~3日でわかることが多いです。
一方のデメリットは、実地調査がないため現地で得られる情報を査定に反映できず、金額の精度が多少低いことです。
現時点では家の売却を迷っていて「おおよそいくらで売れるか?」を知りたいだけなら、簡易査定(机上査定)でいいでしょう。
詳細の価格を知りたい→訪問査定
により、3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか「詳細」に知ることができます。
訪問査定とは、簡易査定時の情報に加え、実際に不動産会社が家を内覧するなど具体的な調査をもとにした不動産査定のことです。
土地形状、接道、外観、内装、室内環境、近隣関係、周辺環境、告知事項などの優劣が査定額に反映されます。
訪問査定のメリットは、やはり査定額の精度の高さです。
また、営業マンへ質問したり、アドバイスをもらえたりなど、売却に向けて査定以外の役立つ情報を得られることもメリットです。

不動産会社の対応の良し悪しも同時に判断できるぞ!

売却を任せられる相手かチェックするわけね
一方のデメリットは、査定結果まで時間と手間がかかることです。
在宅日時で予約を取り、実際に訪問査定を終えてから3日~1週間はかかることが多いです。

ただ、具体的に売却を考えるなら必要なステップじゃ!
金額次第で具体的に売却を進めたい人は、迷わず「訪問査定」をおすすめします。
以上、3000万で買った家やマンションはいくらで売れるか知る上で、不動産会社の査定2種類を解説しました。
- 目安の価格を知りたい→簡易査定(机上査定)
- 詳細の価格を知りたい→訪問査定

どの不動産会社でも査定は「無料」のはずじゃ!
注意点は、査定額と実際の売却価格はイコールではないことです。
査定額はあくまで売却の予想価格ですので、その点は理解しておきましょう。
[応用]簡易査定と訪問査定を組み合わせる
応用ですが、ひとまず簡易査定(机上査定)でおおよその価格を知り「この金額なら売ってもいいかな」と思えたなら、訪問査定を依頼して精度の高い査定額を知る、こんな進め方もおすすめです。

ちなみに、査定した後に売却するorしないは任意じゃ!
3000万円で買った家やマンションが予想以上の価格で売れるなら、その時に初めて売却を検討すればOK。
反対に予想を下回るなら、査定のみで終えて何も問題ありません。

知った上でどう判断するかでいいぞ!
以上、3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか知る際に、不動産会社が進める査定方法を2種類解説しました。
3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか知りたいなら『スーモ売却査定』で簡単に比較できます。
業界最大手リクルート運営の安心感と、500万以上アップの査定額に驚く人も多い、大人気の無料一括査定はこちら ≫もっと詳しく
※査定後に売るor売らないは自由です
経験者はいくらで売った?
3000万円前後で買った家やマンションの売却体験談
過去に3000万円前後で買った家やマンションを売却した人の「体験談」を集めました。
3000万で買った家やマンションがいくらで売れるか確認する前に、参考になるはずです。
- 新築or築何年で買った家を何年後に売却しましたか?
- 築20年で買って20年後に売却
- 一戸建てでしたか?マンションでしたか?
- マンション
- 当時いくらで買いましたか?
- 2550万円
- 実際にいくらで売れましたか?
- 3200万円
- 体験談を教えて下さい
- 夫婦二人で住むために購入したマンションでした。
転勤と両親の介護をきっかけに、売却を思い立った時には価格があがっていました。
私のマンションの隣部屋の人が管理組合を通じて購入したい話になり、うまく売却できました。
- 新築or築何年で買った家を何年後に売却しましたか?
- 新築で買って20年後に売却
- 一戸建てでしたか?マンションでしたか?
- マンション
- 当時いくらで買いましたか?
- 3480万円
- 実際にいくらで売れましたか?
- 3280万円
- 体験談を教えて下さい
- 阪神大震災後のマンションラッシュ時に買ったマンションで、駅徒歩2分の好立地かつ都市中心部から1駅の人気エリアでした。
学校区も良かったせいか、売り出して1週間で購入希望者が数名いる状況になりびっくりしました。
まとめ
今回の不動産とーくは『3000万で買った家やマンションいくらで売れる?査定で失敗する人の共通点』と題して、下記の項目を解説しました。

参考になったかの~?
最後に、記事中で紹介した「3000万で買った家やマンションいくらで売れる?プロ17年厳選の査定サイトBEST3」を、改めて比較表でまとめておきます。
一括査定で効率よく比較し、家を高く売却できた人は本当に多いので、あなたもぜひチェックしてみて下さい。
※査定後に売却するorしないは自由です。
過去にあなたが3000万円で買った家やマンション。
大切な財産だからこそ、いくらで売れるのか気になるのは当然です。
ただし、不動産は車のように1つとして同じ特徴のものはないため、個別に不動産会社へ査定を依頼する必要があります。
査定依頼にあたっては、
- 目安の価格を知りたい→簡易査定(机上査定)
- 詳細の価格を知りたい→訪問査定
この基準でOKです。
そして、今の時代には「無料一括査定」という効率的なサービスがあります。
あなたの時間を無駄にしない意味でも、利用しない手はないでしょう。
以上『3000万で買った家やマンションいくらで売れる?査定で失敗する人の共通点』でした。
「2000万で買った家いくらで売れる?」 「もし高く売れるなら売却しようかな」 あなたも同じ気持ちですか? 2000万で買った家いくらで売れるか知るにあたり「築年数の経過」が切っても切れないポイントです。 購入当時から年 …
「4000万で買った家いくらで売れる?」 「良い値段がつけば売却も考えたいな」 まずは売れる金額を知って、具体的に売るかどうか考えたいですよね。 4000万で買った家いくらで売れるか、築年数に比例して安くなることはわかっ …
「5000万で買った家いくらで売れる?」 「価格次第では早めに売ってもいいかな」 あなたも気になりますか? 主なポイントはやはり「築年数」。 築年数の経過により、建物価値がどの程度下落するかで売却額はほぼ決まります。 こ …
※この記事に掲載中の口コミや体験談は独自にWeb募集の上でまとめたものであり、氏名はプライバシー保護のため仮名です。