家や土地が売れてお金が入るまでの流れ!売却後にお金いつ入る?
「家が売れてお金が入るまでの流れは?」
「家や土地を売ったらいつお金が入るの?」

あなたも疑問ですか?

結論から言えば「買主へ家や土地を引き渡す時」に全額入金されます。

ただ厳密にいえば、売却代金は以下の2回に分けて手元に入金されます。

入金割合 入金時期
手付金 売却代金10%以下 不動産売買契約時
残代金 売却代金から手付金を引いた残額 家の引き渡し時

例えば、家を売ったお金が2,000万円なら、手付金200万円、残代金が1,800万円になるイメージです。

家や土地を売却して入金されるまでの期間は、買主が見つかり売買契約を締結してから「1~2ヶ月後」が一般的な目安です。(※契約条件や買主の希望により長くなるケースもあります)

この記事では、不動産業界18年のプロが『家や土地が売れてお金が入るまでの流れ!売却後にお金いつ入る?』と題して徹底解説します。

記事を読めば、家や土地を売却して入金されるまでの全体像がわかるはずです。

この記事を執筆した専門家
西田 喜宣(ニシダ ヨシノブ)
西田 喜宣|クラウドハーツ・リアルエステート代表
不動産×住宅業界18年。3,000人以上の売却・購入・住み替えなどをサポート。不動産コンサルティングのクラウドハーツ・リアルエステート代表。ブログ116万PV超。Xフォロワー3,000人超 ≫運営者情報
【経歴】大手不動産会社・ハウスメーカー営業15年10ヶ月→現職の代表
【資格】公認 不動産コンサルティングマスター|宅地建物取引士|2級FP技能士
よく一緒に読まれる人気記事

大切な家や土地をできるだけ高く売りたい人には、下記の記事が特におすすめです。

【実践版】300万高く売る!家の売却に強い不動産会社選びのガイド』では、私が18年で3,000人以上をサポートした経験から、初めての人でも失敗せず実践できるようにまとめました。

▼今すぐ記事を見る▼

※2025年1月現在は全文無料で公開していますが、予告なく有料記事に変更する場合があります。

プロ18年

家が売れてお金が入るまでの流れは
特に気になるところですよね

レオ教授レオ教授

買い替えや各種支払いなど、
家や土地を売ったお金の使い道が
決まってる人も多いからの~

売却後いつ入る?
家や土地が売れてお金が入るまでの流れ

家や土地が売れてお金が入るまでの流れ
改めて、家や土地を売却したお金は以下2回に分けて入金されます。

入金割合 入金時期
手付金 売却代金10%以下 不動産売買契約時
残代金 売却代金から手付金を引いた残額 家の引き渡し時

家や土地が売れてお金が入るまでの流れは以下の通りです。

  1. 買主が見つかる
    ↓ 1~2週間後
  2. 不動産売買契約時:手付金の入金
    ↓ 1~2ヶ月後
  3. 引き渡し時:残代金の入金

一般的に、売却開始から買主が見つかるまで「3ヶ月前後」が平均。
仮に3ヶ月で買主が見つかったとしても、全体で「5ヶ月近く」はかかる計算になります。

ケイスケ

売買契約から引き渡しまでも時間がかかるんですね

レオ教授レオ教授

買主の住宅ローン審査や銀行の都合があるからの~

また、不動産売買契約→家や土地の引き渡しまでの「1~2ヶ月」はあくまで一般的な目安です。
契約条件や買主の希望などにより、入金されるまでが長くなるケースもあります。

手付金「現金支払い」・残代金「銀行振り込み」による入金が一般的

手付金は「現金支払い」残代金は「銀行振り込み」により入金されるのが一般的です。

ただし、手付金の額は契約条件や買主のふところ事情によってまちまちになります。(※通常は売却代金の10%を上限に支払われます。)

【注意点】入金された「手付金」はすぐ使わない方がいい

家や土地の不動産売買契約時に受け取る「手付金」は、原則すぐに使わない方がいいお金です。

  • 買主の住宅ローン審査が通らない
  • 地震などの災害により家が倒壊した

などの場合は、不動産売買契約は白紙になり、買主に手付金を返す必要があるからです。

その他、万一、あなたが不動産売買契約締結後に解約せざるを得ない状況になった時、手付金を返還し、さらに同額のお金を買主に支払う必要があります。

つまり手付金は、家や土地の売買契約の成立を明確に表し、売却代金の一部に充当するお金である一方で、万一の事態には返さなくてはいけない場合があるわけです。

よって、家や土地を正式に引き渡し、売却したお金の全額が入金されるまでは使わず残しておくのが賢いでしょう。

レオ教授レオ教授

余談じゃが、買主側は支払った手付金を放棄することで売買契約をキャンセルできるんじゃ

マチ②

…売買契約が成立しても安心できないんですね


以上が家を売却して入金されるまでの概要です。

手付金についての注意点も合わせて解説しました。

レオ教授レオ教授

家や土地を売ったらいつお金が入るか理解できたかの~?

急ぎ!家や土地が売れてお金が入るまでを早めたい場合は?

急ぎ!家や土地が売れてお金が入るまでを早めたい場合は?

引き渡しの時期をできるだけ前倒ししてもらう他ありません。

ただし、家や土地が売れてお金が入るまでを早めるにも限界があります。

買主が住宅ローンを組む場合は審査期間が必要ですし、銀行側の融資準備の都合もあるからです。

売ったお金を1日も早くほしい場合は、不動産会社に対し、家や土地を売却して入金されるまでのスケジュールを確認すると同時に、早く受け取りたい旨を伝えておきましょう。

レオ教授レオ教授

可能な限りではあるが、
買主と銀行と調整してくれるはずじゃ!

まとめ:家や土地が売れてお金が入るまでを基準に売却計画を

今回の不動産とーくは『まとめ:家や土地が売れてお金が入るまでを基準に売却計画を』と題して、下記の項目を解説しました。

レオ教授レオ教授

お役に立てたかの~?

家や土地を売ったお金は、「買主へ引き渡す時」に全額手元へ入金されます。

ただし、住宅ローン残高がある場合は、全額返済した後のお金が手元へ入金となりますので要注意です。

「…予定が崩れた」なんて失敗をしないように、不動産会社へしっかりと確認して売却計画を立てましょう。

以上『家や土地が売れてお金が入るまでの流れ!売却後にお金いつ入る?』でした。

【2025年1月追記】
不動産が高く売れる時はいつ?

結論から言えば、
すでに不動産が高く売れる時はきています。

あなたは、近年の住宅価格が上昇していることをご存じですか?

直近の2024年12月27日、国土交通省が公表した日本全国の不動産価格指数によると、

不動産価格指数 令和6年9月|国土交通省
引用:不動産価格指数 令和6年9月|国土交通省

マンション(緑の線)
2013年1月頃から上昇し約2.07倍 ※2倍超え
戸建住宅(青の線)
2020年7月頃から上昇し約1.18倍
住宅地(橙の線)
2020年7月頃から上昇し約1.17倍
※2010年平均=100からの倍率(全国平均)

例えば、2010年に3,500万円で売られていた同価値の物件が、それぞれ下記の価格で売買されているイメージです。

マンション
3,500万円×約2.06倍約7,245万円
戸建住宅
3,500万円×約1.18倍約4,130万円
住宅地(土地)
3,500万円×約1.17倍約4,095万円
※マンションは首都圏等の高騰が全国平均を引き上げていると考えられます。

プロ18年

地域や購入時期によっては
予想以上に高値がつく
ことが多くなっています!

…がしかし、この好調相場もいつ下落するかわかりません。

仮に、日銀の金融引き締めなどが入ると、住宅ローン金利の上昇・株価下落の影響から、不動産価格もマイナスに転じることが考えられます。

「あの時に売っておけば…」と後悔しないためにも、早めに査定額を確認して、高値で売れるタイミングを逃さないことが大事です。

かんたんに査定額を確認するには?

最近は、今いくらで売れるのか簡単にわかるサイトがあって、とても便利になりました。

今一番のおすすめは『スーモ売却(無料)』です。

スーモ売却公式サイト

スーモ売却の強みは、

  • 完全無料だからリスクがない
  • ネットから60秒で査定に出せる
  • 実績の多い会社が自動表示される
  • 複数の額を比較して適正額がわかる
  • 大手リクルートが15年も運営して安心

査定したからといって必ず売る必要はなく、気軽に使えるのも魅力の1つです。

まずは、好調相場の波に乗って「今いくらで売れるのか?」を知ることから始めてみて下さいね。

\ かんたん60秒でOK! /

【無料】スーモ売却で査定する ≫

おおよその情報で大丈夫です
査定後に売る・売らないは自由です