マンションの修繕積立金や管理費どこまで上がる?高いと売れない?
「修繕積立金ってどこまで上がるの…」
「これ以上管理費の値上げは困るな…」

マンションには修繕積立金と管理費の支払いはつきものです。

購入当初は低額の設定だったにもかかわらず、年々ジリジリと値上げされて、将来的にどこまで上がるか不安な人も多いのではないでしょうか?

この記事では、不動産業界18年のプロが『マンションの修繕積立金や管理費どこまで上がる?高いと売れない?』と題して徹底解説します。

この記事を執筆した専門家
西田 喜宣(ニシダ ヨシノブ)
西田 喜宣|クラウドハーツ・リアルエステート代表
不動産 x 住宅業界18年。3,000人以上の売却・購入・住み替え等をサポート。不動産コンサルティングのクラウドハーツ・リアルエステート代表。ブログ116万PV超 ≫運営者情報
【資格】公認 不動産コンサルティングマスター|宅地建物取引士|2級FP技能士
よく一緒に読まれる人気記事
マンションの管理費や修繕積立金がどこまで上がるか不安で、それらの心配がない「賃貸」への住み替えも検討したい人には、下記のブログ記事も参考になります。

修繕積立金や管理費はどこまで上がる?マンション所有者200人のアンケート結果

修繕積立金や管理費はどこまで上がる?マンション所有者200人のアンケート結果
実際のところ、修繕積立金や管理費はどこまで上がるかは「マンションによる」が現実的な結論です。

ただ、それでは何の参考にもならないため、マンション所有者200人に「購入後、修繕積立金や管理費はいくら値上げされたのか?」のアンケートを取り、その結果をまとめました。

マンション購入後「修繕積立金」はいくら値上げされた?

マンション購入後「修繕積立金」はいくら値上げされた?
※対象:200人/期間:2019.7.11~7.13/方法:Webアンケート
上がってない 108人(54%)
1000~5000円未満 62人(31%)
5000~1万円未満 17人(8.5%)
1~1.5万円未満 11人(5.5%)
1.5~2万円未満 1人(0.5%)
2万円以上 1人(0.5%)

まず、修繕積立金は「上がってない」が半数以上ですが、値上げされた人限定で見れば「1000~5000円未満」が最も多く、「5000~1万円未満・1~1.5万円未満」上がったマンションも一定数あるようです。

マンション購入後「管理費」はいくら値上げされた?

マンション購入後「管理費」はいくら値上げされた?
※対象:200人/期間:2019.7.11~7.13/方法:Webアンケート
上がってない 116人(58%)
1000~5000円未満 66人(33%)
5000~1万円未満 7人(3.5%)
1~1.5万円未満 6人(3%)
1.5~2万円未満 3人(1.5%)
2万円以上 2人(1%)

続いて、管理費も「上がってない」が半数以上で、値上げされた人限定で見れば「1000~5000円未満」が最も多く、5000円以上も上がったマンションは比較的少ない割合でした。


以上、マンション所有者200人に「購入後、修繕積立金や管理費はいくら値上げされたのか?」を聞いたアンケート結果を紹介しました。

くれぐれも、修繕積立金や管理費はどこまで上がるかは「マンションによる」が現実的な結論です。

修繕積立金や管理費の値上げが月1,000円なら年12,000円ですが、合計で月5,000円も上がってしまうと年60,000円の負担増で家計には大打撃です。

見込みは立てつつも、管理組合の配布資料や定期総会などで値上げの雰囲気がないか、常にアンテナを張っておきましょう。

どこまで上がるか不安…
マンションの修繕積立金と管理費の値上げ原因7つ

どこまで上がるか不安…マンションの修繕積立金と管理費の値上げ原因7つ

修繕積立金と管理費がどこまで上がるか不安とはいえ、もし原因がわかれば、値上がりの可能性はある程度予測できそうです。

マンションの修繕積立金や管理費が上がる主な原因は下記7つです。

  • マンションの総戸数が少ない
    マンションの総戸数が少ない場合、共用施設の維持管理費用や修繕積立金を負担する戸数が限られています。そのため、一戸あたりの負担が大きくなりがちです。共用部分の維持や大規模修繕のために必要な費用を、より少ない戸数で分担することになるため、管理費や修繕積立金の値上げが必要になることがあります。
  • 消費税の増税
    消費税の増税は、外部業者に支払う各種費用の上昇に直結します。清掃、警備、修繕工事や定期メンテナンスなど、マンションの維持管理に必要なほとんどの仕事に影響を及ぼし、結果として管理費や修繕積立金の増額につながります。
  • 新築時に設定額が甘かった
    新築時の修繕積立金や管理費の設定が低すぎた場合、時間が経つにつれてその不足が顕著になります。特に臨時の修繕工事の必要性が高まると、元々の積立費ではまかなえなくなり、値上げが必要となるのです。
  • 工事業者や建築資材の費用増加
    経済市場の変動等により、工事業者の人件費や建築資材の価格が上昇することがあります。これにより、マンションのメンテナンスや修繕に必要な費用が増加し、修繕積立金や管理費の値上げが必要になることがあります。
  • 修繕積立金や管理費の滞納者が多い
    住人の中に管理費や修繕積立金の滞納者が増えると、計画されたメンテナンスや修繕が適切に行えなくなる可能性があります。これにより、滞納がない住人に対して、より多くの負担を求める必要が生じることがあります。
  • 車離れによる駐車料金の減収
    近年、車離れの傾向により、マンションの駐車場収入が減少することがあります。これにより、他の収入源からの補填が必要となり、管理費や修繕積立金の増額を余儀なくされることがあります。
  • 保守メンテナンス費用の増加
    マンションの老朽化に伴い、保守メンテナンスに必要な費用が増加することがあります。特に、経年による劣化が進むと、より頻繁かつ高度なメンテナンスが必要となり、その費用をまかなうために修繕積立金や管理費の値上げが必要になることがあります。

あなたのマンションに当てはまる項目が複数ある場合は、値上げの可能性を頭に入れておいた方がいいでしょう。

一番のデメリット…
マンションの修繕積立金や管理費が高いと売れない?

マンションの修繕積立金や管理費が高いと売れない
金額の度合いにもよりますが、一般的に「高い=売れない」と考えられています。

管理費・修繕費が高いマンションは、住宅ローン返済を合わせると、売り出し価格の割に毎月の負担が大きいと判断されるからです。

修繕積立金や管理費はどこまで上がるか気になる中、いずれ売却も視野に入れている人には、一番のデメリットと言えるでしょう。

レオ教授レオ教授

目安は、周辺の同じ価格帯、築年数、
間取りのマンションと比べて高いかどうかじゃ

※維持管理の質、共用部分のサービスなどが、他のマンションと差別化されていて、高い理由に納得できる場合はこの限りではありません。

例えば、同じ立地内に、間取り、築年数、階数、バルコニーの向きなどの特徴が全く同じ「2,500万円」と「2,700万円」のマンションがあるとします。

レオ教授レオ教授

あなたが買主ならどちらを選ぶかの~?

カエデ

同じ特徴なら価格が安い2,500万円ね!

ただここで、「2,500万円」の方は修繕積立金12,000円・管理費14,000円、「2,700万円」の方は修繕積立金9,000円・管理費11,000円とします。

それぞれのマンションを金利0.8%の35年で全額借りた場合、毎月の支払いは以下の通りです。

毎月負担/2,500万円マンション
修繕積立金 12,000円
管理費 14,000円
ローン支払い 68,265円
支払い合計 94,265円(高い)
毎月負担/2,700万円マンション
修繕積立金 9,000円
管理費 11,000円
ローン支払い 73,726円
支払い合計 93,726円(安い)
カエデ③

2,500万円の方が月々負担が多い!

レオ教授レオ教授

価格は安いがフタを開けると割高なんじゃ

ケイスケ

それだけ修繕積立金や管理費の
影響は大きいんですね

もし今後、各費用が+1000円→+2000円→+3000円と上がってしまえば、なおさら2,500万円のマンションは売れない可能性が高まることでしょう。

修繕積立金や管理費どこまで上がるか不安な人へ
今後の値上がりに備えてやるべきこと

修繕積立金や管理費どこまで上がるか不安な人へ今後の値上がりに備えてやるべきこと
今現在、管理費や修繕積立金が定期的に上がり、今後どこまで上がるか不安な場合は「いつでも売却できる準備をすること」です。

マンションの売却には「住宅ローンの完済」が条件になるため、まずは「今あなたのマンションがいくらで売れるか?」を把握しましょう。

査定の結果、

  • 査定額がローン残高より「高い」場合
    →管理費や修繕積立金の上昇に備えて、いつでも売却できます。
  • 査定額がローン残高より「低い」場合
    →管理費や修繕積立金の上昇に備えて、売却には完済に足らない現金が必要です。
レオ教授レオ教授

あなたは自分のマンションの
市場価値を知っとるかの~?

さらに、あなたの地域では、

  • 管理費や修繕積立金がどこまで上がると売れないのか?
  • 周辺マンションと比べて修繕積立金や管理費の額はどうか?

などを、査定依頼した不動産会社に確認するといいでしょう。

ほとんどの人が上がりきった後で売却を考えるので、時期を逃して「なかなか売れない…」「安く売るハメになった…」と後悔しています。

もし良い値段がつけば、管理費や修繕積立金が上がる前に、高く売って住み替える選択もできるでしょう。

レオ教授レオ教授

くれぐれも各費用が上がる
状況を放置するのは危険じゃ!

修繕積立金や管理費の上昇に備えて、マンションの査定額を効率よく知る方法とは?

マンションの査定額を知るには、まず不動産会社へ電話でアポを取り、来店して査定開始…という流れが一般的でした。

ですが、今はネットで簡単に査定依頼できるサイトがあるので、とても効率的です。

中でも、大手リクルート運営の下記『スーモ売却』は特におすすめです。

スーモ売却公式サイト

おすすめ度 4.8
査定費用 無料
査定地域 日本全国(47都道府県)
査定候補 大手+地元会社
運営開始 2009年~
運営会社 (株)リクルート

スーモ売却の強みは、

  • 全国の大手+地元に強い不動産会社が多数
  • たった60秒の入力で複数社に査定を出せる
  • テレビCMでも評判が高いスーモの一括査定
  • 売りたい地域で実績が多い会社に査定を出せる
  • 大手リクルートが10年以上も運営していて安心

※リクルートは、ゼクシィ・タウンワーク・じゃらん・リクナビ・カーセンサー・スタディサプリ・ホットペッパーなど、数多くの有名サービスを展開する大手企業です。

信頼のおける不動産会社を集めたサイトが限られる中、『スーモ売却』では大手リクルート独自の審査にクリアした会社のみ登録しているので、安心して利用できます。

レオ教授レオ教授

もちろん無料で使えるぞ!

利用方法は簡単で、いくつかの質問に答えたあと、比較したい不動産会社を選んで送信すれば依頼完了です。

実際の査定依頼画面:スーモ売却
いくつかの質問に答える → 査定比較する会社を選ぶ

各不動産会社で300~500万円の差はごく普通に出るため、複数社の査定結果を取り寄せて比較することで、正確な売却相場と高く売れる見込みがわかります。

\利用満足度 91%!プロもおすすめ/

【無料】今すぐ60秒で査定に出す ≫

おおよその情報で大丈夫です
査定後に売る・売らないは自由

スーモ売却の口コミ
林 正志さん(43歳)
43歳男性
査定4社に300万円ほど差がありましたが、大体の相場感がわかってよかったです。
気軽に査定を依頼できるのは嬉しいです。
浅井 香織さん(36歳)
37歳女性
とにかく早く査定額を知りたかったので、スピーディーな対応に感謝です。
望月 栄太さん(41歳)
41歳男性
お金を支払ってもいいレベルの丁寧な査定結果をもらいました。
売却はしませんでしたが無料でした。

『スーモ売却』では査定に出しても必ず売る必要はないため、管理費や修繕積立金の上昇に備えて、「今あなたのマンションがいくらで売れるか?」を知ることから始めてみて下さいね。

\利用満足度 91%!プロもおすすめ/

【無料】今すぐ60秒で査定に出す ≫

おおよその情報で大丈夫です
査定後に売る・売らないは自由

※手始めに1社だけ査定依頼したい、複数社の比較は後々考えたい場合は、売却実績数が一番多い会社のみ選択して依頼すればOKです。

以上、修繕積立金や管理費どこまで上がるか不安な人へ今後の値上がりに備えてやるべきこと、そして上昇に備えてマンションの査定額をすぐに知る方法を解説しました。

修繕積立金や管理費が高いマンションで売れない経験をした人の体験談

修繕積立金や管理費が高いマンションは、売り出し価格の割に毎月の負担が大きいため、一般的に売れないと言われているのは解説した通りです。

そこで、実際に修繕積立金や管理費が高いことが原因で、なかなか売れない経験をした人の「体験談」を紹介します。

花田 英司さん(43歳)
43歳男性

マンションの売却価格はいくら?
約1500万円
修繕積立金と管理費の合計はいくら?
約4万円
体験談
当初、2000万円近い金額での売却が決まりそうでしたが、管理費と修繕積立金の金額を購入希望者に伝えたところ、すぐに手続きがストップになり、白紙に戻ってしまいました。マンションの古さが影響し、修繕積立金がかなり高い水準だったようです。最終的には不動産業者に1500万円で買い取ってもらい、落ち着きました。
中倉 京子さん(51歳)
51歳女性

マンションの売却価格はいくら?
約4500万円
修繕積立金と管理費の合計はいくら?
約4万5千円
体験談
3LDKが手狭になったので、売却に踏み切りました。マンション仲介の不動産業者によると、地価の上昇の影響で新築購入時より価格が約1.5倍になっていました。ただ、購入希望者からは「マンション自体が高額なうえに、毎月家賃並みの維持費を支払うのか」との声があり、売却は大変でした。新築ならいざしらず、中古で価格が高く、さらに管理費や修繕積立金も高いという状況は、なかなか売れないと学びました。

以上、実際に修繕積立金や管理費が高いことが原因で、なかなか売れない経験をした人の「体験談」を紹介しました。

まとめ

今回の不動産とーくは『マンションの修繕積立金や管理費どこまで上がる?高いと売れない?』と題して、下記の項目を解説しました。

修繕積立金や管理費はどこまで上がるか不安でいるなら、一度は売却の検討をおすすめします。

また、修繕積立金や管理費にもおおよその相場があるので、周辺のマンションと比較して、現状が高い・同等・安いかを知れば、今後の考え方がクリアになります。

  • 周辺のマンションより高い場合
    →今より上がると売りづらいので売却を検討する
  • 周辺のマンションと同等の場合
    →大きく上がる恐れがあるなら売却を検討する
  • 周辺のマンションより安い場合
    →現状は様子見で売却は検討しない

周辺マンションとの比較は、不動産会社の査定依頼時に聞けば教えてくれます。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

『マンションの修繕積立金や管理費どこまで上がる?高いと売れない?』でした。

【無料査定】修繕積立金等が高い→売れない?

スーモ売却公式サイト

修繕積立金や管理費が高いマンションが売れないのは、住宅ローンに加えて毎月の負担が多いと、買主が割高に思うからです。
今後どこまで上がるか不安な人は、査定額を知り「いつでも売却できる準備をすること」が大事です。

人気の『スーモ売却(無料)』を使えば、はじめてでも簡単に、厳選された複数社の査定額を比較できます。

実際の査定依頼画面:スーモ売却
いくつかの質問に答える → 査定比較する会社を選択

大手リクルート運営の安心感と信頼性、そして500万以上アップの査定額に驚く人も多い、プロもおすすめの無料一括査定はこちら↓↓

\満足度91%!月1万人以上が利用/

【無料】簡単60秒で査定依頼する ≫

おおよその情報で査定依頼できます
査定後に売る・売らないは自由です

※公式HPより抜粋
よく一緒に読まれる人気記事
マンションの管理費や修繕積立金がどこまで上がるか不安で、それらの心配がない「賃貸」への住み替えも検討したい人には、下記のブログ記事も参考になります。