家を建てると離婚する説は本当?新築の家を建てると夫婦仲が悪くなる?
「家を建てると離婚する説って本当なの?」
「家を建てると夫婦仲が悪くなるって言うけど?」

結論から言えば「半分ホントで半分ウソ」です。

とはいえ、

旦那:「新築の打ち合わせで、嫁はわがまま言い放題…」
妻:「憧れの新築マイホームなのに旦那と意見が合わなくて…」

たしかに、家の購入にあたって意見が合わない、家を買ってから喧嘩ばかりで、結果的に離婚するハメになった人もいるにはいます。

ただ、「家を建てると離婚する説」など、「説」と言うには少し言い過ぎな気もします。

家を建てたことをきっかけに幸せな家庭を築いている人は大勢いるからです。

では、なぜ「家を建てると離婚する説」なんてものが一部で流れたのでしょうか?

この記事では、不動産業界18年のプロが『家を建てると離婚する説は本当?新築の家を建てると夫婦仲が悪くなる?』と題して徹底解説します。

記事を読めば、これから新築の家を建てるまたは購入する上で、夫婦として1つの心構えができると思います。

この記事を執筆した専門家
西田 喜宣(ニシダ ヨシノブ)
西田 喜宣|クラウドハーツ・リアルエステート代表
不動産業界18年。累計3,000人以上の売却・購入・住み替え等をサポート。不動産コンサルティングを行なうクラウドハーツ・リアルエステート代表。当ブログ累計PV116万超。記事数130超。 ≫運営者情報
【資格】公認 不動産コンサルティングマスター|宅地建物取引士|2級ファイナンシャル・プランニング技能士
よく一緒に読まれる人気記事
プロ18年プロ18年

家を建てると夫婦仲が悪くなる…
う~ん、人それぞれな気もしますが

レオ教授レオ教授

意見が合わないことは
よくあるじゃろうがの~

なぜ?家を建てると離婚する説が流れた理由[5選]

家を建てると離婚する説が流れた理由
家を建てると離婚する説がなぜ流れたのでしょうか?
その理由は、家の購入をきっかけに以下5つの各状況におちいり、離婚の道を選んだ夫婦が少なくないからです。

レオ教授レオ教授

家の購入で意見が合わないだけならかわいいものじゃがな

リョウヘイ

家を建てると夫婦仲が悪くなるなんて考えたくないですが…

理由1.意見が合わない旦那と妻がひどい喧嘩ばかり

『意見が合わない旦那と妻がひどい喧嘩ばかり』、家を建てると離婚する説が流れた理由の1つです。

主に、新築の家を購入して1から建てる場合です。
旦那と妻それぞれの強いこだわりを主張し合うことで、ひどい喧嘩になるからです。

レオ教授レオ教授

意見を譲らんなら、どちらかが折れるまで喧嘩かの~(汗)

妻:「旦那と意見が合わない!」
旦那:「嫁のわがままにはもううんざり!」

家を買ってから喧嘩ばかりの結果、家を建てると夫婦仲が悪くなる状況も充分考えられるでしょう。

家づくりに互いが妥協せず意見が合わない状況が続けば、家を建ててる途中に離婚なんていう最悪の事態もなくはないかもしれません。

カエデ

せっかくのマイホームなのに、想像したくないわね…

理由2.家の打ち合わせを旦那または妻に丸投げ

『家の打ち合わせを旦那または妻に丸投げ』、家を建てると離婚する説が流れた理由の1つです。

レオ教授レオ教授

旦那と妻でマイホームへの温度差がある場合に多いの~

意見が合わないならまだしも、旦那または妻どちらか片方に家へのこだわりが全くなく、

「なんでもいいし適当にやっといてよ」
「せっかく休みの日に打ち合わせは面倒だな」

などの気持ちから、家の打ち合わせを相手に任せっきり。

「自分達だけの素敵なマイホームにしたい」と夢をもっている人にしたら、毎回ストレスでしかないでしょう。

「家族で暮らす家なのに協力してくれない…」
「他の家庭は夫婦で打ち合わせしてるのに…」
「こっちだって自分の時間を削っているのに…」

新築の家を建てると夫婦仲が悪くなることが想像できます。

しかも、あとで問題が発生した際には、率先して家づくりをしていた方が責められます。
これでは、人によって離婚したくなる気もわかります。

リョウヘイ

意見が合わないで、喧嘩してる方がまだマシかもしれませんね…

せっかく新築の家を建てるわけです。
夫婦が1つの目標に向かい、意見が合わないなりにも、話し合いを重ねながら形にしていくのが「家づくり」です。

本来、楽しくワクワクするイベントのはずですが、旦那または妻どちらかへの一方的な負担から喧嘩し、離婚まで発展するのは寂しいですね。

理由3.資金計画の甘さから住宅ローンが大きな負担に

『資金計画が甘く住宅ローンが大きな負担に』、家を建てると離婚する説が流れた理由の1つです。

「支払いは何とかなるだろう」と安易な気持ちから目一杯住宅ローンを組み、マイホームへの希望をあれこれ優先した場合です。

家を購入したら、支払いは住宅ローンだけではありません。
定期的な修繕費用、固定資産税・都市計画税の他、マンションであれば、管理費・修繕積立金・駐車場代も必要になるでしょう。

特に、ひどい喧嘩や離婚まで発展するのは、家の購入をきっかけに妻が働きに出ないと生活が成り立たなくなることに「後から気付いた」ケースです。

家事と育児だけでも大変な妻に、仕事という大きな負担がのしかかることで、家を建てると夫婦仲が悪くなる話はよく聞きます。

カエデ

…家事・育児・仕事の両立はそう簡単じゃないもんね

リョウヘイ

「仕事に出てほしい」と妻にお願いする旦那のつらい気持ちもわかりますが…

支払いへの悩みがつきず、互いの気持ちに余裕がなくなり、

旦那:「嫁のわがままで予算オーバーの新築を購入したからだ!」
妻:「旦那がちゃんと資金計画をしていればよかった!」

いずれは怒りの矛先が相手に向き、家を買ってから喧嘩ばかり。
ひどい場合は、「もう一緒に住みたくない…」と離婚まで発展することも少なくありません。

理由4.旦那が急に偉そうな態度を取り始める

『旦那が急に偉そうな態度を取り始める』、家を建てると離婚する説が流れた理由の1つです。

購入した家の入居後、

「俺が仕事を頑張っているから家を建てられたんだ!」
「住宅ローンを払っているのは誰だと思っているんだ!」

こんなことを言い出す旦那も一定数いるからです。

リョウヘイ

奥さんはたまったもんじゃありませんね(汗)

仕事をしてお金を稼いでいるのは旦那だけとしても、家事や育児をこなし家庭を守っているのは妻です。
旦那が外で仕事に集中できるのも、家族をサポートしている妻のおかげですよね。

マイホーム購入をすべて自分のおかげと言う旦那を前に、家を買ってから喧嘩ばかり。
妻が強く反論したくなるのは当然のことでしょう。

レオ教授レオ教授

家を建てると夫婦仲が悪くなる、本当にあった1つの例じゃ

旦那の価値観が変わらないままでは、この先の離婚も想像できるでしょう。

理由5.家が広くなり夫婦の会話が極端に減った

『家が広くなり夫婦の会話が極端に減った』、家を建てると離婚する説が流れた理由の1つです。

元々は1LDKなど、互いが1つ空間で過ごすことが当たり前だった夫婦にありがち。
会話が少ない状態が何年も続くと、少しずつ溝ができると言われるからです。

リョウヘイ

大半が前の家より広くなりますもんね

レオ教授レオ教授

うむ、購入する家は3LDK~4LDKが主流じゃからな

会話の減少により離婚まで発展するケースは少ないかもしれません。
ただ、「家を建てる前の方が夫婦の仲は良かった」と話す人が多いことも事実です。


以上、家を建てると離婚する説が流れた理由を解説しました。

カエデ②

…確かに、どれもあり得る話ね

続いては、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ「対策」について解説します。

離婚はイヤ!家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策[7選]

家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策
家を建てると夫婦仲が悪くなる事態は、なんとか未然に防いでおきたいですよね。
対策は以下の7つです。

家の購入をきっかけに幸せな家庭を築いている人は大勢いますからね。

レオ教授レオ教授

家を建てると離婚する説は忘れて、ちゃんと対策しておくんじゃ!

カエデ

新築の家を買ってから喧嘩ばかりなんて想像したくないからね!

1.家を建てる目的を明確にしておく

『家を建てる目的を明確にしておく』ことは、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ基本です。

家の購入にあたり目的があれば、夫婦の希望や意見が合わないことが少なくなるからです。

「なぜ自分達は家を建てたいのか?」

旦那の意見、妻の意見、それぞれ出し合い箇条書きしておきます。

  • 子育て環境を第一に
  • 災害時も安心できるように
  • 将来の資産として
  • 家族が快適に生活できるように

などです。

そして、意見交換して目的を整理し、夫婦共通の目的を決めた上で希望を出し合います。
そうすれば、互いの希望の優先順位を決めやすく、いざ新築の家を建て始めて意見が合わないことも少なくなるはずです。

例えば、「家族が快適に生活できるように」が目的なら、「夏は涼しく冬は暖かく過ごしたい」などの希望が優先されるでしょう。
一方、「将来の資産として」が目的なら、「駅近で利便性の高い立地に住もう」などの希望が優先されるでしょう。

家を建てると夫婦仲が悪くなる、家を買ってから喧嘩ばかりになるのは、夫婦の共通目的なしにマイホームの購入を進めるからです。

夫婦それぞれの目的を整理する時には、家族の幸せと安心を第一にすると互いが納得しやすいです。

家を建てると離婚する説は忘れて、『家を建てる目的を明確にしておく』ことで対策しておきましょう。

2.家を建てた友人夫婦の意見を聞く

『家を建てた友人夫婦の意見を聞く』ことは、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策の1つです。

夫婦で意見が合わないときに、経験者の客観的な意見は解決の糸口になるからです。

レオ教授レオ教授

旦那と妻のどちらかが折れなければ、いつまで経っても平行線じゃからの~

互いの意見を冷静に見つめなおすため、夫婦2人が納得するための着地点を見つけるために、購入経験者の友人意見は本当に役に立ちます。

また、解決の糸口になるだけでなく、家の購入や建築について、参考になる考え方や知識を吸収できます。

できれば早めに多くの友人に意見を聞いておくと、家を建てると夫婦仲が悪くなるなどの事態を未然に防ぐきっかけになります。

家を建てると離婚する説は置いといて、『家を建てた友人夫婦の意見を聞く』ことで対策しましょう。

3.事前に役割を決めておく

『事前に役割を決めておく』ことは、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策の1つです。

旦那と妻の意見が合わない、最悪の場合、家を建ててる途中に離婚へ発展するのは、こだわりの強い2人が、同じことを違う価値観で決めようとするからです。

例えば旦那は、

  • ハウスメーカーの絞り込み
  • 住宅ローン銀行のピックアップ

一方妻は、

  • キッチンや風呂など設備の選択
  • フローリングや壁紙など内装の選択

などを任せ、夫婦2人では、

  • 外観デザイン
  • 間取り
  • 資金計画

などを決めるようにします。

マイホーム購入においてそれぞれの役割を明確にしておくことで、意見が合わない状況や無駄な喧嘩を少なくできるはずです。

レオ教授レオ教授

役割を任されたからには責任感も出るじゃろう!

また、役割を決めておけば、仮に全くこだわりのない旦那または妻だったとしても、家づくりへ自然と参加させることができます。

「住宅ローンの銀行どんな感じ?」
「キッチン選びで困っていることない?」

など、互いの役割に関する報告や会話も増えます。
うまく協力し合えれば、新築のマイホーム購入を通して夫婦の信頼関係も深まるでしょう。

ただし、「○○はあなたがやって!」など、パートナーへ強制的に役割を命じるのはよくありません。
意見が合わないどころか、それこそ家を建てると夫婦仲が悪くなる一例になってしまいます。

レオ教授レオ教授

役割を決める時にも、互いが納得しながら進めることが理想じゃ!

家を建てると離婚する説は、『事前に役割を決めておく』ことで関係ないものにしましょう。

4.リビング・ダイニングを一番こだわる

『リビング・ダイニングを一番こだわる』ことは、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策の1つです。

リビング・ダイニングは、家族みんなが毎日必ず集う場所。
快適な空間を作れば居心地もよく、夫婦や家族が1つの場所で過ごす時間も長くなるからです。

レオ教授レオ教授

入居後のことを考えた対策じゃ!

家にいる大半を1つの場所で過ごし会話が増えれば、家を建てると夫婦仲が悪くなるなんてことは考えにくいでしょう。

リョウヘイ

子供も自分の部屋にこもらず、自然とリビング・ダイニングに集まりそうですね

家を建てると離婚する説が気になるなら、『リビング・ダイニングを一番こだわる』ことで、将来の夫婦仲や家族仲を対策しましょう。

5.夫婦別室にしない

『夫婦別室にしない』ことは、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策の1つです。

夫婦を別室にすると、顔を合わせる時間が短くなり会話が減るからです。

仮に、旦那と妻それぞれの部屋を作ると、休みの日をそれぞれの部屋で過ごすことも考えられるでしょう。

カエデ

でも1人の時間はほしいかも

レオ教授レオ教授

別室にする場合は、寝る時だけ同じ部屋にするなど工夫すべきじゃな

家を建てると離婚する説が流れた理由にも書いたように、家が広くなり夫婦の会話が極端に減り、夫婦仲が悪くなることもあります。

できるだけ夫婦同室にして、新居での夫婦仲も大切にしたいですね。

6.信頼できる営業マンを紹介してもらう

『信頼できる営業マンを紹介してもらう』ことは、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策の1つにもなります。

マイホーム購入の満足度は「担当営業マンにかかっている」と言っても過言ではないからです。

家づくりにあたって夫婦で意見が合わない場合、営業マンの良い提案や解決策があれば、喧嘩することなくスムーズに進むこともあるでしょう。

カエデ

信頼できる営業マンはどうやって見つけるの?

レオ教授レオ教授

家を建てた友人に紹介してもらうんじゃ!

まず、家を建てたできるだけ多くの友人に、当時担当してくれた営業マンの感想を聞きます。
次に、ハウスメーカーの感想も含めて比較し、あなたに一番合いそうな営業マンを紹介してもらうわけです。

レオ教授レオ教授

友人が自信をもって紹介してくれた営業マンならハズレは少ないじゃろう!

また、営業マンにしても大切な顧客の紹介という背景があるので、普通より親身な対応をしてくれることが多いです。

新築マイホームの購入で、旦那と妻の夫婦2人の意見が合わないと予想できる場合は、『信頼できる営業マンを紹介してもらう』ことで対策しておきましょう。

レオ教授レオ教授

相談するorしないでは、ハウスメーカー選びの質がグッと変わるはずじゃ!

7.無理な住宅ローンは組まない

『無理な住宅ローンは組まない』ことは、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐ対策です。

家を買ってから喧嘩ばかりの夫婦は、お金の問題を抱えていることが多いからです。

住宅ローンは、旦那1人の収入で無理なく支払いができる借り方が理想です。

旦那と妻の収入を合算して多額の住宅ローンを組むことはおすすめできません。
どちらかが働けなくなったときに必ず無理が生じるからです。

レオ教授レオ教授

転職で収入が減る、病気で働けなくなる、妻が家庭や育児に専念することもあるからの~

また、ボーナス払いを前提に毎月の支払いを決めないことです。

リョウヘイ

大企業でもボーナスがカットされる時代ですもんね(汗)

家を建てると離婚する説が流れた理由でも解説したように、資金計画が甘く住宅ローンが大きな負担になり、本当に離婚する夫婦は少なくありません。

『無理な住宅ローンは組まない』ことを守れば、仕事や収入面でハプニングが起きても、対応できることも多いはずです。


以上、離婚はイヤな人に向けて、家を建てると夫婦仲が悪くなる事態を防ぐための対策を解説しました。

カエデ

対策なんてせずに、お互いが気持ちよく建てられたらそれが一番ね

レオ教授レオ教授

うむ、それが理想じゃの~

では、最後に記事のまとめです。

まとめ:家を建てると離婚する説は夫婦次第です!

今回の不動産とーくは『家を建てると離婚する説は本当?新築の家を建てると夫婦仲が悪くなる?』と題して、下記の項目を解説しました。

レオ教授レオ教授

どうじゃったかの~?

カエデ

「家を建てると離婚する説」も夫婦次第ね

新築のマイホーム購入は、大半の人が一生1回。
旦那と妻の意見が合わないことで、家を建てると夫婦仲が悪くなることもあるでしょう。

未然に防ぐ対策でも書きましたが、

「なぜ自分達は家を建てたいのか?」

やはり基本はここです。

夫婦共通の目的があれば、意見が合わない時に目的にそって整理できるからです。

「家を建てると離婚する説」など「説」と言うには少し言い過ぎですが、入居後に離婚あるいは家を建ててる途中に離婚している夫婦はいます。
可能性は低いとはいえ、用心した上で新築のマイホーム購入にのぞみましょう。

以上、『家を建てると離婚する説は本当?新築の家を建てると夫婦仲が悪くなる?』でした。

よく一緒に読まれる人気記事
よく一緒に読まれる人気記事